SNES Seiken Densetsu 3 (JPN) in 3:24:49.0 by praetarius3’s Submission 
[
http://tasvideos.org/3255S.html]と 
聖剣伝説3 Wiki様の装備考察(武器) 
[http://seiken3.wicurio.com/index.php?%E8%A3%85%E5%82%99%E8%80%83%E5%AF%9F%EF%BC%88%E6%AD%A6%E5%99%A8%EF%BC%89] 
を参考にしております。 
ペダンに行くまでは律儀に武具を買っていてはルクが全然足りないので こうやって計画的に武具を購入して節約するのである。
ゲームプレイ時の進行状況によっては買う場所や時期が微妙にずれ込みます。
特に「神獣戦攻略中のビーストマスターを使った武器防具の種入手」は大きく武具へのコストカットが出来るので組み込みたい。
 
| 購入する武器の販売所リスト | 
鎧の購入時も大体同じであるが、鎧はスルーできる可能性あり。
 『ドレイクの鱗』を 99 or 108 個維持するのにも最適。
 なお、魔法と特技だけを使う後衛の場合は、鎧共々終始初期装備でも間に合う。 | 
| 販売所 | 備考 | 
| ドワーフの洞窟 | 
特定の縛り以外では、まだ全員分の武器を買う余裕がある。 | 
港町パロ  (開放前) | 
砂の都  サルタン | 
特定の縛り以外では、まだ全員分の武器を買う余裕がある。
 エルランドでも売られているのでほぼ攻略順の差。 | 
花畑の国  ディオール | 
特定の縛り以外では、まだ全員分の武器を買う余裕がある。 | 
チキチキータ  その1 | 
これ以降は攻撃力ブーストケヴィン禁止時に購入する事になる。
 一際安い中立武器で主力の前衛一名~二名分で十分だろう。 | 
チキチキータ  その2 | 
古の王国  ペダン | 
クラス1ではこれが最強武器となる。
 LV制限が無い時や一足遅い武器防具の種集めをする場合は一番安い中立武器を購入したい。
 やはり来たばかりでは操作分しか余裕が無いだろう。 | 
武器防具の種  (敵ドロップ) | 
クラス1専用の武器は無いので注意!
 スルーできるものの、特に縛りが無い時は恩恵が大きくこれに限らず神獣戦の時にも入手可能。
 これの有無で雑魚敵の撃破確定数が変わる場合、
 戦略に関わるのできっちりと予定通りの戦闘をする場合は是非入手したい。 | 
| 備考 | 
鎧と同じく「港町パロ(開放前)」をカットして「港町パロ(解放後)」で購入するパターンもある。
 しかも、準一人旅である『操作キャラワンマン+後衛連携パーティ』では 
 「ダークプリーストの村」でも購入する場合もある。 
 
 中衛として扱っているAI前衛は「チキチキータその1 ~ ペダン直後」まで 
 「パワーアップ(ドレイクの鱗) + サルタン or ディオール武器」で凌ぐはずなので金欠策として扱いたい。
 一番効率がいいのは「砂の都サルタン」のを維持とのこと。
 最もケース・バイ・ケースやパーティ次第でもあるだろうけれども。 | 
 
| 購入する鎧の販売所リスト | 
自分で操作する前衛以外では最後までカットし易い防具。
 『バレッテの鱗』を 99 or 108 個維持するのにも最適(この作業も戦術次第では大抵カット可能)
 こちらも魔法と特技だけを使う後衛の場合は、武器共々終始初期装備でも間に合う。 | 
| ドワーフの洞窟 | 
縛りの有無問わず、操作する前衛分しか余裕が無いが
 まだ人数分を購入し易い値段とは言える。 | 
港町パロ  (開放前) | 
砂の都  サルタン | 
クラス1最強の鎧が売られているので縛り次第では注目!
 クラス1縛り以外では操作する前衛分しか余裕が無い。
 エルランドにも同じ物が売っているので攻略順の違いの差程度。 | 
花畑の国  ディオール | 
ミントスからクラス2以降用の鎧が売られるのでパーティ編成に注意。
 縛りの有無問わず、操作する前衛分しか余裕が無い。
 フェアリー救出前後だといい感じで前衛分買える、不用品もここで売るチャンスあり。 | 
ジョセフィーヌ  その1 | 
不安ならば余り金で操作分か前衛分を買う程度。
 それでも武器に資金をほぼ奪われて買えないか操作分までが限界だろう。 | 
ジョセフィーヌ  その2 | 
古の王国  ペダン | 
LV制限が無い場合や、一足遅い武器防具の種の武具が揃うまでのつなぎで 
 全員分買われる場合があるといえばある。 | 
武器防具の種  (敵ドロップ) | 
クラス1専用の鎧は無いので注意!
 スルーできるものの、特に縛りが無い時は恩恵が大きくこれに限らず神獣戦の時にも入手可能。
 特にクラス3は全員か前衛か操作キャラが防御300に達成する為に必要。 | 
| 備考 | 
武器と同じく「港町パロ(開放前)」をカットして「港町パロ(解放後)」で購入するパターンもある。
 しかも、準一人旅である『操作キャラワンマン + 後衛連携パーティ』では
 「ダークプリーストの村」でも購入する場合もある。
 狩る余裕が無い敵から逃げたり、安全率・封殺率の高い敵しか狩らないのならば「チキチキータその1 ~ ペダン直後」まで
 「プロテクトアップ(バレッテの鱗) + サルタン or ディオール鎧」で凌ぐ場合もある。
 それに、クラス2が防御力300を達成するには「プロテクトアップ(バレッテの鱗)」が必要なのも留意したい。 | 
あっても無くても誤差範囲の兜以外は無くてもいいが、あるととても便利なフレーバーアーマー。
中でも猛毒を防げる『毒蛇のピアス』『誓いの盾』の需要が比較的高いと思われる。
『風神の腕輪』『大地の腕輪』『スノークリスタル』『ファイアブレイズ』も 
便利なのだが、無くても立ち回り次第では上手く戦えるので現在の資金や自身の戦術と是非相談したい。
それでも戦術次第では『毒蛇のピアス』『誓いの盾』の有無もあまり関係無くなるのでもはやお好みで。
 
| 購入する兜の販売所リスト | 
耐性を持つ兜は存在しないので
 クラス1クリアをする時以外ほぼ一切買わなくていい。 | 
オアシスの村 ディーン | 
クラス1最強の兜が売られているので縛り次第では注目!
 クラス1縛り以外ではまず中途防具を買わないジャンルとも言える。
 フェアリー誘拐後は製品欄から無くなってしまい状況によっては「港町パロ(解放後)」の物で代用する事となる。 | 
古の王国  ペダン | 
クラス2以降でないと購入する理由がない、 故に律儀に種吟味禁止しない場合でないとまず買わない。 | 
武器防具の種  (敵ドロップ) | 
クラス1専用の兜は無いので注意! 
 スルーできるので最強装備セットが欲しい時ぐらいしか集めない。 | 
 
| 購入するリングの販売所リスト | 
耐性を持つリングは是非欲しい。
 最低でも『毒蛇のピアス』ぐらいは装備可能な人数分が購入したい。 | 
オアシスの村 ディーン | 
クラス1以降最強のリングが売られている上に
 デュランとケヴィン以外はどのクラスでも『毒蛇のピアス』確定。
 戦術次第では『風神の腕輪』も全員分買いたい。
 『毒蛇のピアス』はホークアイ、『風神の腕輪』はリースがパーティに必須。 | 
フェアリー  誘拐後 | 
クラス2以降の最強のリング『大地の腕輪』が売られている。
 石化を逆利用出来れば要らないが、念の為買ってもいい。
 ディーンとミントスは販売防具の更新に注意したい所でもある。
 クラス2以降のリースがいないと購入出来ないので注意。 | 
ジョセフィーヌ  その1 | 
クラス2以降の最強のリング『スノークリスタル』か『ファイアブレイズ』が売られている。
 それぞれ「光アンジェラ」か「闇アンジェラ」が必須で
 アンジェラとシャルロットしか装備できずかなりのニッチなリングなので
 いらないかもしれないが、念の為に買ってもいい。
 というか「サラマンダーの日の対ブレイズウォール、火炎ブレス、デーモンブレス」にしか需要がない
 『ファイアブレイズ』はかなり肩身が狭い。 | 
古の王国  
ペダン | クラス2以降でないと購入する理由がない、
 律儀に種吟味禁止しない場合でないとまず買わない。 | 
武器防具の種  (敵ドロップ) | クラス1専用のリングは無いので注意!
 スルーできるので最強装備セットが欲しい時ぐらいしか集めない。 | 
| 備考 | 
パーティが[ホークアイ/リース/アンジェラ]だと『毒蛇のピアス』『風神の腕輪』『大地の腕輪』+
 『スノークリスタル』or『ファイアブレイズ』とほぼすべての耐性リングを入手する事が出来る。
 自分の欲しい共通装備兼耐性ありのリングによって、この三人からメンバーを選ぶ事となる。
 特に『スノークリスタル』は場面次第では偶に活躍が出来て面白い
 ケヴィン、シャルロット編のミラージュパレスでフロストドラゴン相手に活躍と偶にとはいえ。
 ケヴィンが恩恵を受けられる耐性リングは主に『大地の腕輪』ぐらいなので高HPによる擬似耐性もそこまで過信出来ない。
 デュランはロードになれば盾の『誓いの盾』で『毒蛇のピアス』を装備できないハンデを補う事が可能だが 
 操作してのヒット・アンド・アウェイ戦法で猛毒になりにくくはなれるので自分の欲しい環境で選べる。 | 
 
| 購入する盾の販売所リスト | 
光デュランがパーティにいないと縁が無いが強力な防具。
 名前の割に『誓いの盾』以外に耐性が無いのがほんと勿体無い。 | 
砂の都  サルタン | 
『黄金の盾』さえ購入すればこれだけで終始間に合う。
 腕に自身があればなくてもいいが、あるとここぞという時に物理攻撃を避けてくれる。 結構渋い防具。 | 
武器防具の種  (敵ドロップ) | 
ロード以外の光デュランにとってはほぼ気分の為の装備、だがあると箔がつくので入手は自由。
 ロードならば『誓いの盾』『金剛の盾』の両方集めておけば戦術の選択肢が増えて有利。 | 
| 備考 | 
ロード以外は『黄金の盾』ロードは『誓いの盾』『金剛の盾』を使う事となる。
 「草原の国フォルセナ」の四色盾と、武器防具の種の『ドラゴンシールド』『聖なる盾』も 
 つい欲しくなってしまうが耐性が無いのがやや悲しい。 |