たんしおレモン様のくろすけ氏作「冒険の時間!」の攻略メモ
魔物図鑑までは入らないので、そこは別ページにしたい所
属性相性
序盤は重要だが、どんどん高スペックで押していくようになる。
どうやら、4倍弱点や1/4耐性は存在しないらしい。
| シングルタイプ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻/ 防  | 無 | 土 | 水 | 火 | 風 | 光 | 闇 | 痺 | 鉄 | 
| 無 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 
| 土 | 1.0 | 1.0 | 0.5 | 2.0 | 0.5 | 1.0 | 1.0 | 2.0 | 1.0 | 
| 水 | 1.0 | 2.0 | 1.0 | 0.5 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 2.0 | 0.5 | 
| 火 | 1.0 | 0.5 | 2.0 | 1.0 | 2.0 | 1.0 | 1.0 | 0.5 | 0.5 | 
| 風 | 1.0 | 2.0 | 1.0 | 0.5 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 0.5 | 2.0 | 
| 光 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 0.5 | 2.0 | 1.0 | 1.0 | 
| 闇 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 2.0 | 0.5 | 1.0 | 1.0 | 
| 痺 | 1.0 | 0.5 | 0.5 | 2.0 | 2.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 2.0 | 
| 鉄 | 1.0 | 1.0 | 2.0 | 2.0 | 0.5 | 1.0 | 1.0 | 0.5 | 1.0 | 
| 全 | 1.0 | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 
| デュアルタイプ | |||||||||
| 攻/ 防  | 無 | 土 | 水 | 火 | 風 | 光 | 闇 | 痺 | 鉄 | 
| 水土 | 1.0 | 2.0 | 0.5 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 2.0 | 0.5 | 
| 水痺 | 1.0 | 1.0 | 0.5 | 2.0 | 2.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 
| 風痺 | 1.0 | 1.0 | 0.5 | 1.0 | 2.0 | 1.0 | 1.0 | 0.5 | 2.0 | 
| 闇風 | 1.0 | 2.0 | 1.0 | 0.5 | 1.0 | 2.0 | 0.5 | 0.5 | 2.0 | 
| 属性別案内 | |
|---|---|
| 攻撃属性 | |
| 無 | 主人公オンリーのレア属性、威力は低いが安定感は抜群
 素手 威力0単:ガナシュ(主人公) 無装備 鉄の剣 威力20単:ガナシュ(主人公) 鉄の剣  | 
| 土 | 使用者や技数が多く使用率が高い分、半減され易い
 突進 威力10単:ごきぶりん族, ぶろこりん, 木人王族, かめ. 縛り糸 威力 7単速下:たらちゅらん族. 地殻牙 威力 6全:木念呪. 大地の杖 威力50単:ガナシュ(主人公) 大地の杖.  | 
| 水 | 使用者や技数が少ないが、通りがいい
 水玉 威力10単:ぷりぷり族, アジの叩き族, マーナ. 水爆 威力 7全:キングぷりり, アザール.  | 
| 火 | 使用者数はそれなり、半減され難く通りがいい
 焼火 威力 7単:火エレメ族. 紅蓮火 威力 7単二連:火エレメ王. 火の息 威力 6全:ママひぶた族, カメ魔神. 火の剣 威力30全:ガナシュ(主人公) 火の剣.  | 
| 風 | 通りがいいが使用者は大幅に減る。
 風切 威力10単:かまちー, シルフィ. 竜巻 威力 6全:おおがま. 風連弾 威力 7単二連:エアード.  | 
| 光 | 闇属性共々使い手が意外といる。
 光子 威力10単:小豆玉, シロクロード族. 光の矢 威力 6全:抹茶小豆. 双光斬 威力 7単二連:葛切り一. 聖銀の剣 威力70単:ガナシュ(主人公) 聖銀の剣.  | 
| 闇 | 光属性共々使い手が意外といる。
 闇玉 威力10単暗闇:ずりおん, ツボミー, 魔王の手下. 滅亡 威力 6全:ばずりおん, 魔王. 闇打 威力10単:ホネラ, がしゃどくろ. 高揚斬 威力10単攻上:ほね戦士. 恐怖 威力10単防下:タカラバコン.  | 
| 痺 | 追加効果が強力なので使い手が少ない、半減して麻痺率を下げたい。
 痺打 威力 7単麻痺:鬼くらげ族, 歩き目デス. 痺目 威力 5全麻痺:パタラ.  | 
| 鉄 | メタルぷりりオンリーのレア属性だが、攻撃不可能
 全体的に面白い相性なので攻撃技が無いのが色々と惜しい。 逃走 威力0自:メタルぷりり:攻撃不可能なので相性は内部数値のみ。  | 
| 防御属性 | |
| 無 | 主人公オンリー、可も不可もない。 ただ、HPが低いので全等倍の悪影響はかなり受ける。
 無単:ガナシュ(主人公) 月の石無し.  | 
| 土 | 所属するキャラが多い分、対処も楽。 スタッツおばけの木人王族には注意したい。
 土単:ごきぶりん族, たらちゅらん族, 木念呪族, 木人王族. 水土:カメ魔神族.  | 
| 水 | 所属するキャラは多く、対処もし難い。 さらに、スタッツおばけのアザールには注意。
 水単:キングぷりり族, あじの叩き族, アザール族. 水土:カメ魔神族. 水痺:鬼くらげ族  | 
| 火 | 所属するキャラは少ないが全体的に対処は楽。
 炎単:火エレメ王族, ママひぶた族.  | 
| 風 | 所属するキャラが少なく、全体的に対処が辛い。
 エアード、ばずりおん、パタラはどれも対策必須の強敵 風単:おおがま族, エアード族. 闇風:ばずりおん族 痺風:パタラ族  | 
| 光 | 所属するキャラがかなり少ない、対応も難しい。
 シロクロード族が更新によりナーフされたらしいが、それでも強力。 光単:葛切り一族, シロクロード族  | 
| 闇 | ラスボスを含む属性だけに全体的に強力。
 ばずりおん、ほね戦士、がしゃどくろ、魔王の対策必須 闇単:がしゃどくろ族, タカラバコン族, 魔王族 闇風:ばずりおん族  | 
| 痺 | シングルタイプ持ちが一種類しかいない特性的な属性、下手な光や闇より強力な場面も多々ある。
 パタラが一番の強敵、備えよう。 痺単:歩き目デス 水痺:鬼くらげ族 風痺:パタラ  | 
| 鉄 | メタルぷりりオンリー、HPの関係上意外と脆い
 防御力2000という圧倒的耐久力でメタル系特性を擬似的に再現している。 鉄単:メタルぷりり  | 
| 全 | 主人公オンリー、防御にのみ関わる。 これがあるとタンクとしてだいぶ違う。
 全半減:ガナシュ(主人公) 月の石あり.  | 
あると便利なレビューつき簡易表示
| ITEM Table | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ITEM名 | 価格 | 属性 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 器用さ | 
| 備考 | |||||||
| SHOP ITEM | |||||||
| 武器を購入すると素手には戻れなくなる。 開始時のステージセレクトでどれを装備するか選択可能 | |||||||
| 鉄の剣 | 400G | 無 | +20 | ||||
| [単体攻撃]:威力は低めだが、すべての属性に等倍で攻撃出来るので癖が無い。 欠点は半減された各武器より火力は出ないぐらい。  | |||||||
| 炎の剣 | 1200G | 火 | +30 | ||||
| [全体攻撃]:格安で終始通用するいわゆるベギラマ剣。 土/痺/鉄に抜群、水/風に半減 | |||||||
| 大地の杖 | 2000G | 土 | +50 | ||||
| [単体攻撃]:威力は高いが半減され易い土属性。 水/風に抜群、火/痺に半減。 | |||||||
| 聖銀の剣 | 4000G | 光 | +70 | ||||
| [単体攻撃]:威力は高いが光属性に半減されるのが厳しい。 闇に抜群、光に半減。 | |||||||
| 以下防具と特殊アイテム。 やはり着脱不可能。 | |||||||
| ハートの器 | 50G | +20 | |||||
| 格安でコスパのいい防具なので、買えるようになったら真っ先に買ってしまっていい。 | |||||||
| 鋼鉄の腕輪 | 400G | +20 | +20 | ||||
| 「ハートの器」より頑丈だが値がはる。 後回しでもいいかもしれない。 | |||||||
| 疾走の腕輪 | 600G | +30 | |||||
| 格安で素早さが30も上がる有用防具。 間接的にDPSが上がるので優先して買いたい。 | |||||||
| 会心の指輪 | 1000G | +50 | |||||
| このゲームでは全攻撃が必中なのもあり、器用さはクリティカル率にのみ関わる。
 「魔竜の瞳」とのセットで器用さを+80しないと違いがわかり難い、となると購入は後回しでもいいかもしれない。  | |||||||
| 鉄の盾 | 2500G | +60 | |||||
| 「鋼鉄の腕輪」とは違い防御力のみ上がる。 割高だが効果は高い。 | |||||||
| 運動靴 | 2500G | +50 | |||||
| 「疾走の腕輪」「魔竜の瞳」とのコンボで目に見えるように行動回数が増え、終盤の敵にも追いつくようになる。 | |||||||
| 魔竜の瞳 | 5000G | +30 | +30 | +30 | +30 | +30 | |
| 値段相応の性能を持つ上位防具。 HPと器用さ以外は単品でもかなりの効果がある。 | |||||||
| 魔物のお守り | 1000G | ||||||
| 各ステージの出現モンスターを変化させるミスク。 「メタルぷりり」「かまちー」などのレアモンスターを出現させる。 | |||||||
| OTHER ITEM | |||||||
| 便利なレアアイテム。 魔王の塔六階に分散され安置されている。 | |||||||
| 魔物図鑑 | 非売品 宝箱  | ||||||
| 魔王の塔六階、土の間より。 最初に連れていける仲間が二体になるので、 図鑑コンプリートと戦闘の両方に関わる強力なミスク。  | |||||||
| 魔物ボール | 非売品 宝箱  | ||||||
| 魔王の塔六階、痺の間より。 図鑑コンプリートと合成素材向けであるが、あるとだいぶ違うミスク。
 「魔物図鑑」とのコンボで図鑑コンプリート作業が更に楽になる。  | |||||||
| 月の石 | 非売品 宝箱  | 全 | |||||
| 魔王の塔六階、水の間より。 主人公が唯一安全に闇属性に弱点を突けられるようになる重要ミスク。
 相性と相手の攻撃力と技威力依存となると、隠れた実のHPか防御力の上昇量は相手による。  | |||||||
| ITEM名 | 価格 | 属性 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 器用さ | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 主人公の総合補正 | |||||||
| 選択武器 | |||||||
| 鉄の剣 | 400G | 攻:無単 | +20 | ||||
| 炎の剣 | 1200G | 攻:火全 | +30 | ||||
| 大地の杖 | 2000G | 攻:土単 | +50 | ||||
| 聖銀の剣 | 4000G | 攻:光単 | +70 | ||||
| どの武器も一長一短なので、どれを使うかは開始時のメンバーと開始ステージで決めたい。 | |||||||
| 防具 | |||||||
| ハートの器 | 50G | +20 | |||||
| 鋼鉄の腕輪 | 400G | +20 | +20 | ||||
| 疾走の腕輪 | 600G | +30 | |||||
| 会心の指輪 | 1000G | +50 | |||||
| 鉄の盾 | 2500G | +60 | |||||
| 運動靴 | 2500G | +50 | |||||
| 魔竜の瞳 | 5000G | +30 | +30 | +30 | +30 | +30 | |
| 月の石 | 非売品 宝箱  | 耐:全 | |||||
| HPと器用さ以外は強化を感じられる。 | |||||||
| LV1での各種合計値 | |||||||
| 素の能力 | 攻:無単 | 20  | 20  | 20  | 20  | 20  | |
| 合計 防具 | 12450G | 攻:無単 耐:全  | +70 90  | +30 50  | +110 130  | +110 130  | +80 100  | 
| 合計 防+武I | 12850G | 攻:無単 耐:全  | +70 90  | +50 70  | +110 130  | +110 130  | +80 100  | 
| 合計 防+武F | 13650G | 攻:火全 耐:全  | +70 90  | +60 80  | +110 130  | +110 130  | +80 100  | 
| 合計 防+武E | 14450G | 攻:土単 耐:全  | +70 90  | +80 100  | +110 130  | +110 130  | +80 100  | 
| 合計 防+武H | 16450G | 攻:光単 耐:全  | +70 90  | +100 120  | +110 130  | +110 130  | +80 100  | 
| キャラ名は『ガナシュ』 最終的にはHP以外は高水準になるので、あとはパーティメンバー次第。 | |||||||
0 件のコメント:
コメントを投稿
※:情報の提供や雑談等、何時でも受け付けています。