アクセスカウンタ

Translate

ブログ内検索

[ウェブ拍手]


各記事の掲示板機能では言い難い事をどうぞ。

2015年9月19日土曜日

FC版Ultima3 改定案 ページ1


随時更新予定です。
この改定案は別ハードによるリメイク前提ですので、
ハックロムによるフィックスですと、大幅に仕様が変わると思います。

なおこの改定案での[クラシック]は[PC版]、[アレンジ]は[FC版+α]を意味します。
(【問題点等】の『世界観、台詞、仕様基礎』でも説明しています。)



これらの表の内容は、全て[アレンジ]由来です。
問題点等備考
Ultima Darkness Age Wizardryで言う 「[SFC]Story of Llylgamyn(PG,LOL,KOD) 」
「[PS1,SS,Win]Llylgamyn Saga (PG,LOL,KOD)」
「[PS1,Win]New Age of Llylgamyn (ROW,HOM)」
「[SS]BCF&CDS Complete」に近い立ち位置なので
似たような仕様変更のある、ウルティマ1とウルティマ2も
一つのソフトにカップリングする(リメイクするハードによる)

ある意味、PC版のウルティマパックをプレイ出来ない人への救済用。

PC用とPS4用が特にマストするか。
Ultima Quest of Luminous容量的に、U6はSEとMDと同時パック(Avatar Saga?)の方が良さそうなので、
ほぼ同じ戦闘画面のこのセットも良さそうな気がする。
こちらは似たような仕様変更のある、ウルティマ4とウルティマ5を
一つのソフトにカップリングする(リメイクするハードによる)

これもある意味、PC版のウルティマパックをプレイ出来ない人への救済用。

こちらもPC用とPS4用が特にマストするか。
世界観、台詞、仕様基礎PC版の日本語版を基準にしてSF要素の復活させる。
Wizシリーズのように、コンフィグのスイッチで
日本語と英語を変えられるようにする。
言語スイッチは、WizHOMと同じ5種類
言語スイッチ:『文章』『モンスター』『アイテム』『魔法』『コマンド』
台詞の速さはPC版基準で良いが操作できた方が良いか?
後は戦闘が長く冗長なのでPC版ウルティマ7からAIを輸入する。
AI一覧:『マニュアル』『最弱攻撃』『最強攻撃』
『防御』『最近攻撃』『バーサーカー』『退却』
『ランダム』『側攻』『保護』
ベースがPC版そのままの『クラシック』と
ベースがここに書かれている通り変更された
FC版+αの『アレンジ』も選べるようにする。
セーブ方法ストレスフリー化その1
PC版に基準した何処でもセーブとして、セーブデパートの廃止
これにより「テント系」回復アイテムにセーブ機能が要らなくなり、存分の強化出来る。
そしてセーブデパートのあった所に、酒場のようなパーティチェンジャーを実装。
無論、新Wizシリーズやサガシリーズみたいなピンチセーブハマりは自己責任。
セーブスロット非メモリーカード方式のハードの場合必須の項目。
FC版系統と同じ3つで十分。
命中率ストレスフリー化その2
序盤のイライラの原因である序盤の命中率の増加。
これでも(最大DEX未調整の)素のボビットの最終命中率は85%前後にしかならない。
命中率基礎値:50% → 70%
[命中率=100-((99-DEX)/99)*30)]
戦闘からの逃走ストレスフリー化その3
大半のPC版やウルティマ4と同じく許可。
無駄な戦闘はしたくない人が多いと思うので。
(どうやらFC版の元となったバージョンでは逃げられないようです)
武器の仕様ストレスフリー化その4
ウルティマ4以降同様、斜め攻撃の許可。
これにより後述の近接武器と間接武器の両立を許可すると
味方の方が有利になるのを見越す。
FC/MSX版オリジナルアテムあり:テント、ハートの磁石、銀のツルハシ、金のツルハシ。
無し:銀の角笛。
名称はPC版の日本語版風に直したい。
武器ランクLV16の復活名称:[日]瞳のナイフ [英]Ranger
ランク16 Ranger と同一性能。後の『グラス・ソード』。
隠し場所はPC版と同じ場所。
エキゾチックの仕様変更主にファイターの価値を上げる為の仕様変更。
[武器版][鎧版]の共通として、1つのデータで1個ずつまで入手可能に。
ウルティマ4の「ミスティック」セットとほぼ同じ仕様となり、
もし所持しているキャラを預けても、入手フラグは復活しない(フラグの穴は要検討)
武具スロットの仕様変更ストレスフリー&戦闘バランス調整。
FC/MSX版U4由来。『剣/弓/鎧』
武器を二種類装備させる事により
不遇な近接武器を装備させる。
近接攻撃の斜め攻撃を許可するので
近接攻撃の仕様・判定はU6に近くなる
武具・道具の名称日本語版は、ウルティマ4以降と同じ基準に修正する。
そうなると、和訳にはNES版も参考になる。
魔法の名称全てPC版のカタカナ訳。
需要と供給次第では、FC/MSX版とNES版のも(予定?)
キャラクリエイト性別が選択可能の点は、PC版基準だが
初期が0の特性値を許可するFC版系統の仕様込み。
グラフィック改良FC版ウルティマ4並、色パレットに関しては
元のウルティマ3のをほぼ近いのを使い増強する(色数は増やしても良い)
これにより、パステルカラー主体のFC版ウルティマ4の異色度を上げる。

もし、レトロ風で無くても良いのならば、
ハードに合わせて画質等を落とすのも考慮して
ウルティマ7やウルティマ8がベースの美麗グラフィックが理想。
音楽、音質改良元々良いものの、FC版ウルティマ4並、最低でもDQ4並は欲しい。
こちらもグラフィック同様、
ハードに合わせて音質等を落とすのも考慮して
ウルティマ7やウルティマ8並の大音質でも良い。
ゲスト:日高のり子氏の名称NES版系統に合わせて『シェリー』
流石にBGMは『ストーンズ』に差し替えか?


種族性能の強化案、改定案
種族名STRDEXINTWISSUM備考
ヒューマン 75 75 75 75300元から強い、変更点無し。
WISが50だと劣化エルフになる。
エルフ 75 99 75 50299元から強い、変更点無し。
ドワーフ 99 75 50 75299元から強い、変更点無し。
ボビット 75 50 75 99299変更点無し。命中率基礎70%により
DEX50の命中率が85.15%になる。
それでも弱い。
ファジー 50 99 99 75323STRの増強、これでも弱いが
ゲームバランス上のSTR限界。

クラス性能の強化案、改定案
武器の威力補正は、存在しているらしいのですが
何処にもデータが無いので、暫定的
クラス名武器
ランク
防具
ランク
武器
補正
魔法MP解錠
スキル
備考
Standard Class
ファイター1~14,
15,16
1~6,
7
S:ダメージ+50%魔術
法術
[INT or WIS]=
Low*0.25
B:+ 5%出典はウルティマ1及び2
実質重装ティンカー
クレリック1~5,9,11,
15,16
1~4,
7
D:ダメージ+0%
法術
WIS*1B:+ 5%ウルティマ4のドルイド+
法術特化術士化
ウィザード1~3,
15,16
1~2,
7
D:ダメージ+0%魔術
INT*1B:+ 5%ウルティマ4のウィザード+
魔術特化術士化
シーフ1~7,
15,16
1~2,
7
B:ダメージ+20%無し
0S:+ 45%両手剣の追加。シーフは元から強いので
戦士とは違いウルティマ1化は無理
Dual Class
パラディン1~14,
15,16
1~5,
7
A:ダメージ+30%
法術
WIS*0.5B:+ 5%魔法の鎖帷子追加、ウルティマ4化は
ファイターが泣くのでNG
ラーク1~14,
15,16
1~2,
7
A:ダメージ+30%魔術
INT*0.5B:+ 5%元から強く、性能も噛み合っているので
変化無し。変えようがない
バーバリアン1~14,
15,16
1~2,
7
A:ダメージ+30%無し
0S:+ 25%元から強く、性能も噛み合っているので
変化無し。魔法が有るとファイター涙目
イリュージョニスト1~7,9,11,
15,16
1~3,
7
C:ダメージ+10%
法術
WIS*0.75A:+ 25%U4のドルイド+
法術盗賊
装備は他の僧侶系統とほぼ同一
アルケミスト1~3,
15,16
1~2,
7
C:ダメージ+10%魔術
INT*0.75A:+ 25%U4のウィザード+
魔術盗賊
スリングの許可。
ドルイド1~6,9,11,
15,16
1~4,
7
C:ダメージ+10%魔術
法術
[INT or WIS]=
High*0.75
B:+ 5%ウルティマ4のドルイド風、
実質後衛版レンジャー
装備から法術士扱い。
レンジャー1~14,
15,16
1~2,
7
B:ダメージ+20%魔術
法術
[INT or WIS]=
Low*0.5
A:+25%ウルティマ4のレンジャー風、
それでも十二分に強い最強のクラス

情報量上「魔法」はページ2に、「武器と防具、道具」はページ3に移ります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

石の中BBS様を思い出すような、楽しい話題に変えてみる。

チームアカシアの樹 古城とその周辺の探索をする!

あとはエリスの本名フルネームを決定し、SFC版で全員分のちびキャラを作れば、前日談が完成です。 いつも二人旅~四人旅ばかりでは飽きるのでADWIZ目線で 疑似三人プレイ=六人旅 に、 SFC版と違い初見でもDOS版の難易度はエキスパート。 様々な種族が七人集まりパーテ...

人気の投稿

ブログ アーカイブ