2020年10月22日木曜日

聖剣伝説3ToM アビリティ考察(表) シャルロット


攻撃方面では一部難ありでダメージを稼ぐには工夫がいるが、
特定のクラスになり火力を高めたり他のキャラの支援をしながら火力を出してもらうのが主流。
能力的には力や体力が上がった分、知性と運が下がった、火力の平坦化。


光クラスだと賢者系統に尖り、もう片方はやや魔法使い系統に似る。
闇クラスだと賢者系統をベースに魔法使い系統や戦士系統の資質が伸びる。


ライバルは相変わらずポトの油だが、女神像周辺での狩りが彼女だけで安定するのが利点
さらに今作では色々と能力を上下するアビリティが豊富で原作以上に支援力が上がった、自己強化も可能。




シャルロット
[中立]クレリック
[STR:力]TP効果
[LABLT]パワフル
[ABLTY]強気
力+5
2
4
6
[STA:体力]TP効果
HP+5
[LABLT]ディフェンダー
守+5
2
4
6
[INT:知性]TP効果
[ABLTY]危機一髪
[ABLTY]特技回復UP
知性+5
2
4
6
[SPRT:精神]TP効果
MP+5
[ABLTY]ヒールライト
[ABLTY]ヒールSP+
精神+5
[ABLTY]ティンクルレイン
2
2
4
6
6
[LUK:運]TP効果
[ABLTY]不意打ち
[ABLTY]ふんばる
運+5
2
4
6



[光]プリーステス
[STR:力]TP効果




[STA:体力]TP効果




[INT:知性]TP効果




[SPRT:精神]TP効果




[LUK:運]TP効果







[光光]ビショップ
[STR:力]TP効果




[STA:体力]TP効果




[INT:知性]TP効果




[SPRT:精神]TP効果




[LUK:運]TP効果







[光闇]セージ
[STR:力]TP効果




[STA:体力]TP効果




[INT:知性]TP効果




[SPRT:精神]TP効果




[LUK:運]TP効果







[光光光]ビショップ/
ハイプリーステス
[STR:力]TP効果




[STA:体力]TP効果




[INT:知性]TP効果




[SPRT:精神]TP効果




[LUK:運]TP効果







[光闇光]セージ/
ハイプリーステス
[STR:力]TP効果




[STA:体力]TP効果




[INT:知性]TP効果




[SPRT:精神]TP効果




[LUK:運]TP効果







[闇]エンチャントレス
[STR:力]TP効果




[STA:体力]TP効果




[INT:知性]TP効果




[SPRT:精神]TP効果




[LUK:運]TP効果







[闇光]ネクロマンサー
[STR:力]TP効果




[STA:体力]TP効果




[INT:知性]TP効果




[SPRT:精神]TP効果




[LUK:運]TP効果







[闇闇]イビルシャーマン
[STR:力]TP効果




[STA:体力]TP効果




[INT:知性]TP効果




[SPRT:精神]TP効果




[LUK:運]TP効果







[闇光闇]ネクロマンサー/
カオスメイカー
[STR:力]TP効果




[STA:体力]TP効果




[INT:知性]TP効果




[SPRT:精神]TP効果




[LUK:運]TP効果







[闇闇闇]イビルシャーマン/
カオスメイカー
[STR:力]TP効果




[STA:体力]TP効果




[INT:知性]TP効果




[SPRT:精神]TP効果




[LUK:運]TP効果




0 件のコメント:

コメントを投稿

※:情報の提供や雑談等、何時でも受け付けています。