アクセスカウンタ

Translate

ブログ内検索

[ウェブ拍手]


各記事の掲示板機能では言い難い事をどうぞ。

2017年9月6日水曜日

初代ポケモンShowdown66-LV100OUルール詳細


スタジアム2ウルトラカップ+66フルバトル+ミュウツー・ミュウ禁止。
身代わりが実機並に弱い事と吹雪がポケスタ2/スタジアム2並に弱体化している事がポイント。



基本ルール
  • 149種類のポケモンがエントリー出来る(ミュウツー・ミュウ禁止)
  • 見せ合い無しで先頭のポケモンが1ターン目に自動的に出てくる。
  • 好きな数でエントリーが可能だが、ポケモンの重複は禁止。
  • レベル制限無し。
  • 二匹以上、眠らない、凍らない。
  • 最後の一匹で「[Self-Destruct]自爆」「[Explosion]大爆発」を使うと負け。
  • 1ターン無敵技:「[Dig]穴を掘る」「[Fly]空を飛ぶ」
    回避率上昇技:「[Minimize]小さくなる」「[Double Team]影分身」
    一撃技:「[Guillotine]ハサミギロチン」「[Horn Drill]角ドリル」「[Fissure]地割れ」の使用禁止。
細かいルールの一部
  • 「[Agility]高速移動」で麻痺のS半減を打ち消す事が出来る。
  • 「[Hyper Beam]破壊光線」が外れた時、とどめを刺した時、身代わりを攻撃した時は反動が無い
  • 眠り状態の時間が0~8ターンとマチマチかつかなり長い時もある。
  • 「[Substitute]身代わり」で状態異常・状態変化を防げない。
    • 能力低下と「[Leech Life]吸血」「[Absorb]吸い取る」「[Mega Drain]メガドレイン」は防げる。
  • 「[Rest]眠る」で状態異常を回復しても低下した能力が戻らない
  • 「[Swift]スピードスター」は必中技では無く、身代わり状態に必中である。
  • 「[Haze]黒い霧」で自分の状態異常は治せず、相手の猛毒は毒にランクダウンする
  • 「[Struggle]悪あがき」はノーマルタイプなのでゴーストタイプを貫通出来ない
  • 「[Bide]我慢」は???タイプの必中技であり、ゴーストタイプを貫通する。
    • 「[Bide]我慢」のターンは2~3ターン。
  • 急所率は「[Focus Energy]気合溜め」がスモーガン推奨技にあるので恐らく修正済み
  • 「[Blizzard]吹雪」の凍結確立10%
    • 「[Aurora Beam]オーロラビーム」「[Bubble Beam]バブル光線」
      「[Acid]溶解液」の追加効果率は、それぞれ33%のまま。

2017年9月2日土曜日

ActRaiser 目次


ゲームセンターGX様のアクトレイザー攻略・解析[http://gamecentergx.at-ninja.jp/actraiser/]を参考にしました。
シナリオモードもスペシャルモードのように剣一本でクリアしたい方の為のメモです。



攻略メモ
ACT1のボス ACT2のボス
Any%縛り
神と町の状態

ActRaiser Any%メモ


上手くノースウォールで「文化レベル3+寒波停滞」するか
ブラッドプールのテディーの家出を残してから最後にどちらかのACT2を攻略して
「SP340/340」を上手く維持出来るかが肝。
(日本語版では時間経過でSPが回復しない故の対処)

それに、ストック2でデスヘイムを攻略するにはかなりの腕前がいるので覚悟を。



シグルド の状態
レベル17HP24
次のレベル9999
総人口3356
魔法
持物

町の状態総人口3356
地域人の
増え方
文化捧げ物
フィルモア634おそい35
ブラッドプール554おそい38
カサンドラ754おそい33
アイトス522おそい33
マラーナ354おそい33
ノースウォール538おそい34



放置する捧げ物内訳
フィルモア
炎の魔法,魔法の源*2,天使の力,輝きの玉.
ブラッドプール
星屑の魔法,輝きの玉,米*6.
カサンドラ
命の源,天使の力,輝きの玉.
アイトス
魔法の源,輝きの玉,天使の力.
マラーナ
オーラの魔法,輝きの玉,天使の力.
ノースウォール
命の源,魔法の源,光の魔法,天使の力,輝きの玉.

ActRaiser ACT2ボス攻略メモ


縛りは両モードの差が無くなるよう
「魔法の習得禁止」「命の源・魔法の源使用禁止」となります。
ボスの名称は一部独自の物となります。

フィルモア:ミノタウロス
シナリオモード
初戦:本来は『炎の魔法』で大きく削っているボス。
剣一本では中々手強いので、マラーナ以外のクリエイションモードに先回りしてLVを上げる事。
なので先ずは、全てのACT1をクリアし人口をほぼ最大に近い状態にして挑んでいると思われる。
その気になればLV3~4でも案外倒せるものではある、腕に自信があれば挑戦したい。
後は特攻で相手より多く削るのみなので、戦法は再戦やスペシャルモードと変わらない。

再戦:選択魔法の都合上通常プレイでもMPが勿体無いので正攻法で倒す類のボス。
こちらのHPが多少削れてしまっても問題無い、突撃・ゴリ押ししてしまおう。
スペシャルモード
強化されているが、こちらも最初から最高LVなので
突撃して削りきれる強さなので楽勝。 再戦ならば念の為少しは攻撃を避けたい

ブラッドプール:ウルフ・ツェペリ
([ウルフ・ツェッペリン]とも)
シナリオモード
【難敵】初戦・再戦共通:『オーラの魔法』を使うか
特定のタイミングで『星屑の魔法』を使った後でしか瞬殺出来ない故に、
通常プレイの再戦でも選択魔法の影響で変身直前にどれだけの剣戟で削れるかが勝負となる強ボス。
よって、どちらの戦術も変わらない。
かなりのHPを残して(残HP11がフラグ)第二形態のウェアウルフになるので
変身直前に無敵に入る前にガッツリ削りたい。
スペシャルモード
【難敵】攻略方法はシナリオモードと同じ、
事故を減らす為になるべく魔術師形態の内に大きく削る事。

カサンドラ:ツタンカーメン
([ファラオ]とも)
シナリオモード
初戦・再戦共通:『炎の魔法』『星屑の魔法』を使うまでもなく倒せる平均的なボス。
壁に召喚される雑魚敵に注意しながらバックジャンプ斬りしていれば倒せる。
どちらかの端に向かったらボディプレスしてきたら慎重に離れて斬りまくる。
よって、ノースウォールのフライングマーマンと倒し方がほぼ同じだったりする。
再戦時ストック99化が禁止で無いのならば、タイミングが掴み易いここで試してみよう。
スペシャルモード
攻略法はシナリオモードと同じ、(許可している場合)ストック99化も
ここカサンドラACT2でも狙えるようになると今後の突破率が上がるだろう。

アイトス:火炎入道
([火炎車]とも)
シナリオモード
初戦・再戦共通:『星屑の魔法』を使うまでも無く倒せる平均的なボス。
無論、安全地帯も使わずとも倒せるのである程度パターンを覚えると良い。
再戦ではHPとMPの温存の為に一応安全地帯を使うかもしれない。
スペシャルモード
攻略法はシナリオモードの時と同じ、初戦・再戦問わず
安全地帯を使ってまでも突破した方が良いのはこのモードの仕様故か。

マラーナ:ラーヴァナ
([カーリア]とも)
シナリオモード
【難敵】初戦・再戦共通:初戦では『オーラの魔法』か『光の魔法』で瞬殺するボス代表。
常にボスの近くにいて、雷の矢をタイミングよくジャンプして避けリフト落下を誘発して地道に削りたい。
なお、ボスの真下でボス本体の落下を待つのは難しいので得策では無い。
スペシャルモード
【超難敵】初戦・再戦共通:部下のクローリングケルプと合わせて、
ストックが無くなるとゲームオーバーになる重みが強い強敵。
リフトが落下してきたら天井のデストラップに刺さるギリギリまでガッツリ削る事。
この際、ケアレスミスでデストラップに刺さらないようにしたい。

ノースウォール:フロストワイヴァーン
シナリオモード
【難敵】初戦・再戦共通:初戦・再戦問わず『オーラの魔法』か『光の魔法』で瞬殺するボス代表。
ソウルブレイダーのスピットウイングと、ガイア幻想紀のハイウインドとは
類似ボスではあるが、横スクロール画面というだけで随分勝手が違う強敵。
ブレスは遠目で避け突進に合わせて斬り、突進単体は後に回って斬る。
ストック数次第では特攻して一気に削ってしまって良い。
スペシャルモード
【難敵】強化されているが対処法はシナリオモードと同じ。
なので、このモードでの再戦時が一番厄介なボスとも言える。

デスヘイム:サタン第一形態
シナリオモード
【難敵】ガイア幻想紀のダークガイア第一形態と倒し方がほぼ同じ。
よって、相手が攻撃を溜める時~攻撃する瞬間を狙って
安全地帯からゴッドバード代わりに刀気を飛ばす事なる。
吐き出すエネルギー弾に当たり過ぎると後が辛い、攻撃を避けよう。
スペシャルモード
【難敵】強化されているが倒し方はシナリオモードと同じ。
後が苦しいので吐き出すエネルギー弾には一発も触れない事。
デスヘイム:サタン第二形態
シナリオモード
【難敵】ソウルブレイダーのデストール第二形態と、
ガイア幻想世紀のダークガイア第二形態とは倒し方がほぼ同じシリーズ定番の攻撃パターンを持つラスボス。
相手が攻撃を溜める時~攻撃する瞬間がチャンスなのは第一形態とは変わってない。
彼の十八番の波動砲は正面広範囲攻撃となっているので、しゃがみ刀気で地道に削る事。
それと厄介な2ウェイ光弾は安全地帯で確実に避けたいが、2ウェイ弾は数発は耐えれるだろう。
スペシャルモード
【難敵】波動砲は絶対に喰らいたくない攻撃のトップ3に入ると思われる凶悪な攻撃。
誘導弾を上手く避け消しながらも、2ウェイ光弾を安全地帯で避けながら
相手の攻撃中にしゃがみ刀気で地道に削る事。



ActRaiser ACT1ボス攻略メモ


縛りは両モードの差が無くなるよう「魔法の習得禁止」「命の源・魔法の源使用禁止」となります。
これによって、対処法がどちらのモードでもほぼ同じボスが増えてしまう。
ボスの名称は一部独自の物となります。

フィルモア:セントール
シナリオモード
【難敵】初期丸腰状態で戦うにはかなりの強敵。戦闘開始時に先制攻撃で相手のHPを2~3削れればなお良い。
相手が突進してきたらキャンセル願いでしゃがみ斬りをする。
その後、槍の先端から雷撃を放ったら少し離れて反撃として斬りまくると攻め易い。
特に初見プレイの場合はストックを全部無くす勢いでボス戦に慣れよう。
スペシャルモード
【難敵】攻略方法はシナリオモードと同じ。
こちらが最初から最高LVだが、彼に限らずボスもかなり強化されているので注意。
タイミングを合わせればここでストック99化可能(禁止していない場合)

ブラッドプール:マンティコア
シナリオモード
【難敵】『炎の魔法』が必須な位攻撃チャンスを作り難い強敵。
ブラッドプールACT1はタイムがかなり短いので
通しではかなりの回数を、1UPを取ってから仕切り直してでは三回位無茶特攻しないと間に合わない。
一段目の足場で相手を陽動しながら削ると上手く行く。
スペシャルモード
【超強敵】ストック0=ゲームオーバーの洗礼を受けるであろう超強敵。
予めシナリオモードで剣だけで倒せるようになるまで練習したい。

カサンドラ:ダゴバ
シナリオモード
そこまで強くは無いが面倒なので『星屑の魔法』で瞬殺されるボス代表。
この縛りでは、岩石が当たらない位置で地道に斬る事を連続する
と言う、スペシャルモードの戦法を流用する事となる。
スペシャルモード
シナリオモードと同じ方法で倒す。

アイトス:蒼龍
シナリオモード
【難敵】本来は『炎の魔法』と『刀気』で瞬殺する面倒なボス。
相手の移動パターンを覚えて地道に削るしか無い上に
こちらの移動を慎重にしないと、相手の攻撃のノックバックで下に落とされる。
スペシャルモード
【超難敵】こちらに『刀気』があっても難敵止まりであろう強敵。
ここもまた、ストック0でのゲームオーバーの重みが厳しい場面。

マラーナ:クローリングケルプ
([ラフレシア]とも)
シナリオモード
【超難敵】『オーラの魔法』かタイミングよく『星屑の魔法』を使い瞬殺したいボスNo.1
日本語版では定期的に弱点の口を出し入れしているので、相手の泡を上手く消しながら、
触手を安全な場所で活性化して地道に弱点の口を斬って削るしか無い。
時間切れによる敗北の恐怖はあるが、全滅しても天空の神殿にまで巻き戻るだけなのはまだ楽。
一応海外版ならば弱点の口を常に出しているので難敵止まりではある。
スペシャルモード
【超ド級難敵】時間切れによる恐怖がより強まる最強ボスの一角。
泡&寄生虫と触手による牽制をどう凌いで口を斬りまくるかが問題。
海外版ならば弱点の口の仕様上、超難敵~難敵止まりではある。

ノースウォール:フライングマーマン
([マーマンフライ]とも)
シナリオモード
『星屑の魔法』で瞬殺するよりは、魔法無しで地道に戦ってスペシャルモードでの戦闘に備えたいボス。
特定の位置でしゃがんたり、スクロール次第で左端にいれば問題がほぼ無くなる。
相手の魔法発動に合わせてバックジャンプ斬りでも普通に倒せる。
スペシャルモード
対処法はシナリオモードと同じ、火力UPしているので本体や魔法への接触事故には気をつけたい。

石の中BBS様を思い出すような、楽しい話題に変えてみる。

チームアカシアの樹 古城とその周辺の探索をする!

あとはエリスの本名フルネームを決定し、SFC版で全員分のちびキャラを作れば、前日談が完成です。 いつも二人旅~四人旅ばかりでは飽きるのでADWIZ目線で 疑似三人プレイ=六人旅 に、 SFC版と違い初見でもDOS版の難易度はエキスパート。 様々な種族が七人集まりパーテ...

人気の投稿

ブログ アーカイブ