アクセスカウンタ

Translate

ブログ内検索

[ウェブ拍手]


各記事の掲示板機能では言い難い事をどうぞ。

2015年12月3日木曜日

ルドラの秘宝 FFの魔法を言霊化表番外編


詳細なデータを作るのにあたって、アホータスさん作の「言霊解析ツール」を使用しております。



どちらも数が少ない分レパートリィが少ない。 少なくて弱い言霊だけの状況下での
「LV上げの知識」と「ボス戦の知識と対策」が問われるので。 三周目以降向け。


聖剣伝説FF外伝のは「テレポ」と「レイズ」が無いのが痛い修羅な内容。
[FF外伝聖剣]魔法
言霊名言霊構造コスト威力範囲効果備考
ケアル「ケアル」220単数HP回復これがあるだけでも大分違う
ファイア「ファイ」+「ア」214単数火攻撃「フレア」があるので要らないが、観賞用
スリプル「スリプル」210複数[ニヒ系]無攻撃真暗な宇宙空間で「夜=睡眠」だろうか
ヒール「ヒール」220単数HP回復『ケアル』と被っている。観賞用
ブリザド「ブリザ」+「ド」425単数水攻撃「サイレス」「フレア」同様主砲になる上に
ラーヴァナ戦や素次期ルドラ戦等で良い働きをする
サイレス「サイレス」220単数風攻撃声で風を連想するのは「聖剣3」「WizBCF」からか
ジェイド込み次期ルドラ戦やで必須
サンダー「サンダー」110単数雷攻撃暫くは魔術師型による弱点突き専用言霊だが
物理攻撃が殆ど効かないミトラ1戦で重要になる
フレア「フレア」335単数火攻撃物理攻撃が効き難いラウーメン戦とソドム戦でとても重要になる。
最も威力が高いので、火属性の敵以外への主砲にも

「テレポ」と「レイズ」があるだけで大分違う。
[FF外伝MQ]白魔法
言霊名言霊構造コスト威力範囲効果備考
テレポ「テレポ」3複数脱出移動と逃走が楽になる冒険の必須言霊。
ケアル「ケアル」220単数HP回復これがあるだけでも大分違う貴重な回復魔法
エスナ「エスナ」6単数状態治癒これがあるだけで状態異常対策で大分助かる
レイズ「レイズ」51単数復活「アレイズ」なんて贅沢は言ってられない、けれど戦闘中での使用は命がけ
[FF外伝MQ]黒魔法
言霊名言霊構造コスト威力範囲効果備考
クエイク「クエイク」740複数大地攻撃コストと威力が噛み合わず、使い所は少ない
ファイア「ファイ」+「ア」214単数火攻撃「フレア」があるので要らないが、観賞用
ブリザト「ブリザ」+「ト」215単数水攻撃「ブリザド」は敵の技、大分弱くなってしまう。
エアロ「エアロ」955複数風攻撃最強の攻撃魔法で、風属性以外の雑魚狩りだけでは無く
ガンダルヴァやハウゼン本体等の戦いで役に立つ
[FF外伝MQ]封印魔法
言霊名言霊構造コスト威力範囲効果備考
サンダー「サンダー」110単数雷攻撃暫くは魔術師型による弱点突き専用言霊だが
物理攻撃が殆ど効かないミトラ1戦で重要になる
ホーリー「ホーリー」110単数陽攻撃弱い。 汚染治癒がメインとなるので
マホガニーチェア戦で使う位か
メテオ「メテオ」530複数[ニヒ系]無攻撃「エアロ」共々「クエイク」の役割を食ってる
フレア「フレア」335単数火攻撃物理攻撃が効き難いラウーメン戦とソドム戦でとても重要になる。
最も威力が高いので、火属性の敵以外への主砲にも

2015年10月16日金曜日

FC版Ultima3 単一四人パーティ表


ウルティマ3の極端なゲームバランスの中では、
「シスター」と「魔術士」以外の単一パーティが、実に無謀かを示すサンプルデータ。


戦士オンリー
ポジション前:一人目前:ニ人目後:三人目後:四人目
種族妖精
職業戦士
呪文書無し
最終MP 0
初期STR
最終STR
25
75
初期DEX
最終DEX
25
99
初期INT
最終INT
0
初期WIS
最終WIS
0
武器13:銀の弓
15:天の剣
7:大地の鎧
備考
【物攻:S  命中:S 魔攻:X 回復:X 補助:X  指先技:F 総合:D】
【序盤:F 中盤:E 後半:D クリア後:D】
終盤での宝箱への細やかな抵抗と、確実な物理攻撃の為に全員妖精族が安定。
後衛を獣族にしたいが万が一攻撃を外した時が痛い。
ウルティマ3では、魔法が使えないクラスを四人も集めると、とことん辛い。
とはいえ、序盤から『パチンコ』『吹き矢』を装備する事で
弾数制限無しで遠距離戦が出来る事は、大きなアドバンテージになる。
『天の剣』が無いとデス城の敵に攻撃が当たらないのが最大の弱点。
改善後のパーティ:[盗戦尼魔]
至って標準的なパーティ、シスターは人間族か獣族になる。


シスターオンリー
ポジション前:一人目前:ニ人目後:三人目後:四人目
種族獣族
職業シスター
呪文書法術
最終MP75
初期STR
最終STR
10
99
初期DEX
最終DEX
15
75
初期INT
最終INT
0
初期WIS
最終WIS
25
99
武器1:ナイフ
7:大地の鎧
備考
【物攻:S 命中:A 魔攻:A 回復:S 補助:S  指先技:B 総合:S】
【序盤:A 中盤:A 後半:S クリア後:S】
四人がかりで、ほぼ全ての事が出来る最強の布陣の一角であり、
宝箱は『ウネム』で開ける事が出来るので種族を獣族に出来るのが強み。
後述する弱点は多いが、実は単一四人パーティでは二番目に楽である。
とにかく中盤まで足を引っ張る膨大なナイフ代が最大のネック。
攻撃魔法も高等な即死魔法しか無いので、中盤までの火力不足もやや弱点。
それでも誰か三人のLVを2で維持をして、一人だけLV5にすれば育成の準備は完成する。
改善後のパーティ:[尼尼尼魔]
別に改善しなくても最高レベルのパーティではあるが一応。
この改善後のパーティは、今やTA/RTA用パーティである。 異様に強い。
通常プレイ用の流用なので魔は「人間族」「妖精族」「獣族」から三択。


魔術士オンリー
ポジション前:一人目前:ニ人目後:三人目後:四人目
種族妖精
職業魔術士
呪文書魔術
最終MP75
初期STR
最終STR
10
99
初期DEX
最終DEX
15
75
初期INT
最終INT
25
75
初期WIS
最終WIS
0
武器1:ナイフ
7:大地の鎧
備考
【物攻:A 命中:S 魔攻:S 回復:D 補助:S  指先技:E 総合:S】
【序盤:A 中盤:A 後半:S クリア後:S】
四人がかりで、ほぼ全ての事が出来る最強の布陣の一角、
宝箱に関してはダンジョン内のを高速で回収する形となる。
後述する弱点は多いが、実は単一四人パーティでは一番楽であり
古いゲーム雑誌では「必勝攻略用パーティ」として推奨されていた時期もあった。
とにかく中盤まで足を引っ張る膨大なナイフ代が最大のネックである。
経験値の収集は簡単だが、全体的に状態異常とダメージ対策がやや辛い。
それでも誰か三人のLVを2で維持をして、一人だけLV5にすれば育成の準備は完成する。
改善後のパーティ:[僧尼魔魔]
別に改善しなくても最高レベルのパーティではあるが一応。
この改善後のパーティは、今やTA/RTA用パーティであり異様に強い。
通常プレイでの流用故に魔は「人間族」「妖精族」「獣族」から選択。

盗賊オンリー
ポジション前:一人目前:ニ人目後:三人目後:四人目
種族妖精
職業盗賊
呪文書無し
最終MP0
初期STR
最終STR
25
75
初期DEX
最終DEX
25
99
初期INT
最終INT
0
初期WIS
最終WIS
0
武器5:吹き矢
15:天の剣
7:大地の鎧
備考
【物攻:A 命中:S 魔攻:X 回復:X 補助:X  指先技:S 総合:C】
<【序盤:D 中盤:D 後半:D クリア後:D】
単体だと最強の盗賊系統の一種ではあったものの
流石に二人までが限界なのは「レンジャー」と同じである。
やはり『パチンコ』『吹き矢』の恩恵が高いのは戦士と同一。
地上と町の宝箱両方に強いのは強み、金は『魔術士*4』並に稼ぎ易い。
デス城対策に『天の剣』が必須なのも他の戦士系と盗賊系と同じである。
改善後のパーティ:[盗野騎尼]
通常プレイでの最強パーティの一つで、特に上位のもの。
種族はそれぞれ[妖人獣獣]辺りがサンプルとなる。


騎士オンリー
ポジション前:一人目前:ニ人目後:三人目後:四人目
種族獣族
職業騎士
呪文書法術
最終MP37
初期STR
最終STR
10
99
初期DEX
最終DEX
15
75
初期INT
最終INT
0
初期WIS
最終WIS
25
75
武器13:銀の弓
15:天の剣
7:大地の鎧
備考
【物攻:S 命中:A 魔攻:X 回復:A 補助:C  指先技:D 総合:C】
【序盤:D 中盤:D 後半:C クリア後:C】
一応魔法が使えても、MPが対応特性値の半分だと辛い一例。
序盤はアンデッド系の雑魚を狩る事で経験値を簡単に溜められる利点もある。
持久力と耐久力は無駄に高く、序盤の『パチンコ』『吹き矢』の恩恵も有利に働く。
やはり上級法術が覚えられないので『天の剣』が無いとデス城の敵に攻撃が当たらないのが最大の弱点。
改善後のパーティ:[山野騎尼]
通常プレイ用の最強パーティの一つで、最も扱い易い物。
やはり種族はそれぞれ[妖人獣獣]辺りがサンプルとなる。

詩人オンリー
ポジション前:一人目前:ニ人目後:三人目後:四人目
種族妖精
職業詩人
呪文書魔術
最終MP37
初期STR
最終STR
10
75
初期DEX
最終DEX
15
99
初期INT
最終INT
25
75
初期WIS
最終WIS
0
武器13:銀の弓
15:天の剣
7:大地の鎧
備考
【物攻:S 命中:S 魔攻:A 回復:X 補助:C  指先技:F 総合:C】
【序盤:D 中盤:D 後半:C クリア後:C】
一応魔法が使えても、MPが対応特性値の半分だと辛い一例。
序盤はオーク系の雑魚を狩る事で経験値を簡単に溜められる利点もある。
持久力と持久火力は無駄に高く、序盤の『パチンコ』『吹き矢』の恩恵も有利に働く。
攻撃魔法のお陰で、『天の剣』はデス城の敵への保険程度となる。
改善後のパーティ:[山野詩尼]
通常プレイ用の最強パーティの一つ、三人目が騎士のものより小回りは効かない。
[妖人妖獣]が種族のサンプルとなる。

蛮族オンリー
ポジション前:一人目前:ニ人目後:三人目後:四人目
種族妖精
職業蛮族
呪文書無し
最終MP0
初期STR
最終STR
25
75
初期DEX
最終DEX
25
99
初期INT
最終INT
0
初期WIS
最終WIS
0
武器13:銀の弓
15:天の剣
7:大地の鎧
備考
【物攻:S 命中:S 魔攻:X 回復:X 補助:X  指先技:S 総合:C】
【序盤:D 中盤:D 後半:C クリア後:C】
基本事項は『戦士』と『盗賊』と全く一緒である。
宝箱に強い点は『盗賊』と同じで、
中盤~終盤に『銀の弓』の恩恵があるのが『戦士』と同じである。
やはり『天の剣』が無いとデス城の敵に攻撃が当たらないのが最大の弱点。
改善後のパーティ:[山野女尼]
割と普通なパーティの中では上位の構築。
種族の組み合わせは定番の[妖人獣獣]

魔女オンリー
ポジション前:一人目前:ニ人目後:三人目後:四人目
種族獣族
職業魔女
呪文書法術
最終MP37
初期STR
最終STR
10
99
初期DEX
最終DEX
15
75
初期INT
最終INT
0
初期WIS
最終WIS
25
75
武器1:ナイフ
15:天の剣
7:大地の鎧
備考
【物攻:S 命中:A 魔攻:X 回復:A 補助:C  指先技:A 総合:C】
【序盤:C 中盤:D 後半:D クリア後:D】
一応魔法が使えても、MPが対応特性値の半分だと辛い一例。
序盤はアンデッド系の雑魚を狩る事で経験値を簡単に溜められる利点もある。
LV2の内にLV5分まで経験値を溜めたくなり、終盤は迷宮で宝箱漁り出来るようになるが
本当に金策以外やる事が無くなるのが最大の弱点。
やはり上級法術が覚えられないので
『天の剣』が無いとデス城の敵に攻撃が当たらないのが最大の弱点。
改善後のパーティ:[野女騎尼]
法術に特化した普通のパーティ。
全員獣族で統一可能なナイフと飛び道具の火力重視パーティ。

化学者オンリー
ポジション前:一人目前:ニ人目後:三人目後:四人目
種族妖精
職業化学者
呪文書魔術
最終MP37
初期STR
最終STR
10
75
初期DEX
最終DEX
15
99
初期INT
最終INT
25
75
初期WIS
最終WIS
0
武器1:ナイフ
15:天の剣
7:大地の鎧
備考
【物攻:A 命中:S 魔攻:A 回復:X 補助:C  指先技:A 総合:C】
【序盤:C 中盤:D 後半:D クリア後:D】
一応魔法が使えても、MPが対応特性値の半分だと辛い一例。
序盤はオーク系の雑魚を狩る事で経験値を簡単に溜められる利点もある。
LV2の内にLV5分まで経験値を溜めたくなり、終盤は迷宮で宝箱漁り出来るようになるが
本当に金策以外やる事が無くなるのが最大の弱点。
攻撃魔法のお陰で、『天の剣』はデス城の敵への保険となる。
改善後のパーティ:[野化尼魔]
魔術に特化した普通のパーティ。
全員妖精族で統一可能な宝箱解錠率と
攻撃命中率の高いパーティ。

種族は物理攻撃力とMPを両立して[人人獣妖]となる。
僧侶オンリー
ポジション前:一人目前:ニ人目後:三人目後:四人目
種族妖精魔族獣族
職業僧侶
呪文書魔術
法術
最終MP4937
初期STR
最終STR
10
75
10
25
10
99
10
75
初期DEX
最終DEX
15
75
15
75
初期INT
最終INT
25
99
25
50
25
75
初期WIS
最終WIS
0
50
0
75
武器1:ナイフ
15:天の剣
7:大地の鎧
備考
【物攻:A 命中: 魔攻:A 回復:A 補助:A  指先技:D 総合:C】
【序盤:C 中盤:D 後半:D クリア後:D】
一応魔法が使えても、MPが対応特性値の半分だと辛い一例。
序盤はオーク系とアンデッド系の雑魚を両方狩れるで、経験値を凄い早さで溜められる。
LV2の内にLV5分まで経験値を溜めたくなり、終盤は迷宮で宝箱漁り出来るようになるが
本当に金策以外やる事が無くなるのが最大の弱点。
攻撃魔法のお陰で、『天の剣』はデス城の敵への保険となる。
種族を分ける事により、火力と汎用性を犠牲にして明確な役割分担をしてみる一例。
改善後のパーティ:[野僧尼魔]
魔法に特化した普通のパーティ。

レンジャーオンリー
ポジション前:一人目前:ニ人目後:三人目後:四人目
種族妖精
職業レンジャー
呪文書魔術
法術
最終MP2537
初期STR
最終STR
25
75
初期DEX
最終DEX
25
99
25
75
初期INT
最終INT
0
75
初期WIS
最終WIS
0
50
0
75
武器 9:弓矢
15:天の剣
7:大地の鎧
備考
【物攻:S 物防:S 魔攻:A 回復:A 補助:A  指先技:A 総合:C】
【序盤:C 中盤:C 後半:C クリア後:C】
一応魔法が使えても、MPが対応特性値の半分だと辛い一例。
序盤はオーク系とアンデッド系の雑魚を両方狩れるで、経験値を凄い早さで溜められる。
LV2の内にLV5分まで経験値を溜めたくなり、終盤は迷宮で宝箱漁り出来るようになるが
本当に金策以外やる事が無くなるのが最大の弱点。
攻撃魔法のお陰で、『天の剣』はデス城の敵への保険程度となるのは強み。
パーティの連携と性能を高める為、前衛二名を妖精族にして役割分担をしてみる。
改善後のパーティ:[野野尼魔]
育成に時間がかかるが、育ちきると最高の戦闘力を得られるパーティ。
解錠や命中を重視するならば[妖妖獣妖]
汎用性とMPを重視するのならば[人人獣妖]

2015年10月14日水曜日

[目次]FC版Ultima4


FC版での四人旅は自殺行為とはいえ、元々ウルティマ3に近いバランスなので
後衛にウィザードかドルイドが一人はいれば、十分にクリアが可能のようです。



攻略と言う名のコラム
パーティ編成の手引き
一人旅のすゝめ
U4とDQ4の主人公格対応表(暫定版)

[目次]家庭用版Ultimaシリーズ総合


ウルティマ4からとても興味深い電子書物へ変貌したシリーズ、現代社会への警鐘と啓発活動を同時に行える事でも有名。
その代りウルティマ3まではかなりブラックで殺人や強盗など当たり前。 実際に劇中でも暗黒時代の括りである。
なお、ウルティマ9はパソコン版しかないので特別に編入する予定。




各目次
ソーサリア暗黒時代
FC版ウルティマ3へ
ブリタニア啓発時代
FC版ウルティマ4へ
SFC版ウルティマ6へ
ガーディアン・サーガ
SFC版ウルティマ7へ

U4&DQ4 アバタールコンパニオン対応表


案の定、互いの能力は被り難いのが欠点、なので暫定的な表となります。
違和感があったので、装備傾向や職業の一致よりも、性格等を中心に徳に合わせてみました。
なお、ドラクエ4のキャラクターデータは、FC版基準になります。



U4&DQ4 主人公級キャラ別対応表(暫定的)
対応徳[U4]クラス[U4]性別[U4]コンパニオンズ[DQ4]クラス[DQ4]性別[DQ4]導かれし者達
誠実ウィザード
[魔法使い]
女性マリア魔法使い男性ブライ
慈愛
(愛する心)
バード
[吟遊詩人]
男性イオロ踊り娘
(旅芸人
+魔法使い)
女性マーニャ
武勇
(勇ましさ)
ファイター
[戦士]
男性ジョフリー
(武闘家)
女性アリーナ
正義ドルイド
[自然僧]
女性イアナ占い師
(僧侶+
旧パラディン)
女性ミネア
献身ティンカー
[職人,鍛冶屋]
女性
(男性)
ジュリア
(ジュリアス)
武器屋
(商人
+遊び人)
男性トルネコ
名誉パラディン
[聖騎士]
男性デュプレ神官
(僧侶
+新パラディン)
男性クリフト
霊性
(清らかさ)
レンジャー
[野伏]
男性シャミノ勇者
(魔法戦士
+新パラディン)
男性ソロ
謙譲
(謙虚さ)
シェパード
[羊飼い]
女性カテリーナ戦士男性ライアン
無限アバタール
[聖者]
不定アバタール勇者
(魔法戦士
+新パラディン)
女性ソフィア


統計としては、DQ側が勇者を男女に分けているので、とても比べ辛いのですが
ウルティマ4側が、9人中 「男性/女性/不定」が「4/3/2人」であり
前衛職が6人、後衛職が3人と性別は均等だが職業が前衛に寄っており。
ドラクエ4側が、8人中 「男性/女性/不定」が「4/3/1人」で
前衛職が4人、後衛職が4人と性別と職業の両方が均等に配分されている。


ドラクエ4側は小説やアニメ等がルーツのキャラクターが多いので中々マストしない物が多い。
これでも単なる当てはめにならないように、それなりに注意しているのですが。

マリアとブライは強さが一致しなくても問題は無い、どちらも勤勉な学者である。
むしろマリアのスペックはマーニャに近い。

イオロとマーニャは能力も装備も非常に似通っている、道中での使い勝手も似ているものの
老人男性のイオロと若い女性のマーニャと、外見が真逆な位か。

ジョフリーとアリーナは戦闘に関する信念の違いと、装備の重量具合の差。
ジョフリーは無駄な戦いを好まないがアリーナは戦闘狂である。

イアナとミネアは丁度戦闘スペックが真逆である、しかし全体的な性格と「攻撃魔法を得意とする僧侶」
という点は一致する。なお、ミネアがPS版なら能力は特性は一致して性格が真逆になる。

ジュリアとトルネコはニッチな能力の中装戦士という点が一致して、
ジュリアがストイックなちょっとした魔法戦士に対して、
トルネコは「商人、遊び人、盗賊」の複合型なので、とてもユーモアである。
それと、ジュリアは物品を作って売るのに対して、トルネコはトレハンと転売が基本な点も違う。

デュプレとクリフトは丁度戦闘スペックが真逆である、殆どの防具を装備出来る点は一致。
それにクリフトの方が術士に近いのか、装備品の割に非常に非力である。

シャミノとソロは物静かな青年剣士という点とハイレベルな魔法戦士という両方の性質が噛み合う。互いにリーダー格なのも一致する。
それにシャミノは、VoRシリーズ三作では、実際にアバタールの代わりにリーダーを務めている。

カテリーナとライアンは謙虚な座った性格が一致してスペックが真逆、ドラクエ4側のこの選別は武勇が二人になってしまうのでやむなし。
カテリーナがウルティマ5以降の武闘派ならば、ある程度は互いのスペックも一致してエンディングまでは十分強い点も一致するのだが……。

アバタールとソフィアは、英雄である点とハイレベルな魔法戦士という両方の性質が噛み合う。互いにリーダー格でプレイヤーの分身なのも一致。
ソフィア側は高いMPが殆ど補助と回復に回ってしまうのだが、アバタールの方は比較対象のウルティマ4ならば満遍なく使う事になる。

2015年10月7日水曜日

FC版Ultima3_パーティ編成の手引き


この作品では、パーティ編成を誤ると途端に苦しくなる……
如何にFF1やWizBCFが調整された上での高難易度なのかがわかるだろう。
(FF1シーフ、黒魔。BCF野伏、超術士「なんとなく呼ばれた気がする。」)

他のサイトのパーティ編成案も見て、じっくりと自分に合うクラスの組み合わせを決める事。

【パーティ編成の縛り内容】
同一クラス禁止同一種族許可前衛クラス許可後衛クラス許可
盗賊許可騎士許可レンジャー許可
シスター許可魔術士許可




【パーティ編成のコツ】
先ずは自分のパーティの『基本戦術』を考える。
なおクラス別相性表は、重複ありの通常パーティを組む人の為に完全版とする。

種族相性表 五段階評価
種族名妖精獣族小人族魔族
A A A C B
妖精 A A A C C
獣族 A A A E E
小人族 B C E B B
魔族 B C E B B
クラス相性表
クラス名魔術魔女
戦士 C S S A A B B C C B A
シスター B S A S S A A B C B S
魔術士 B S S B B B B B B B S
盗賊 B S A S S A A B B D S
騎士 D S A S S A S C C C S
詩人 C S A S B B B B B B S
山賊 C S A S S A S B B C S
魔女 B S S S S A S B B B S
科学者 C S S S S A S B B B S
僧侶 C S S S B B B C C C S
レンジャー C S S S S A S B B D S

クラス別役割表 八段階評価
役割
クラス名
物理攻撃物理防御魔法攻撃魔法回復魔法補助指先技脱出・移動
戦士 S S X X X B X
シスター D D S S S B A
魔術士 F F C S A B S
盗賊 C E X X X S X
騎士 S B B B B B C
詩人 S E B F B B B
山賊 S E X X X A X
魔女 D C B B B A C
科学者 F F B F B A B
僧侶 D E B B B B B
レンジャー A S B B B A B

物理攻撃=STR+クラス補正+武器性能、物理防御=防具性能、
魔法攻撃=覚える攻撃魔法の効力+習得速度、魔法回復=覚える回復魔法の効力+習得速度、
魔法補助=覚える補助魔法の効力+習得速度。
指先技=DEX+クラス補正、脱出・移動=移動魔法の有無。

ここから『物理攻撃役:ニ人~四人』『魔法攻撃役:一人~四人』『魔法回復役:一人~四人』
『魔法補助役:三人~四人』『指先技役:一人~三人』を選ぶ。
この配分は、個人の好みにより増減して良い。
これにより、全ての要素を含む基本構築は『盗賊、戦士、シスター、魔術師』となる。
なお種族は『人、妖精、獣族』から好みで良い。


種族性能表
種族名STRDEXINTWISSUM得意クラス
備考

(ヒューマン)
75 75 75 75300シスター
魔術士
詩人
僧侶
レンジャー
最強の種族の一角、可も不可も無く癖が無いオールラウンダー。
どんなクラスも卒なくこなすが「僧侶」「レンジャー」が一番良い。
妖精
(エルフ)
75 99 75 50299戦士
魔術士
盗賊
騎士
山賊
魔女
科学者
レンジャー
最強の種族の一角。命中率、解錠率が最高なので、
先頭に置くのに必須な上に、アベレージヒッターでもある。
苦手な「シスター」「騎士」「魔女」でもお釣りが来る性能。
戦士系と盗賊系全ての適正は最高。
獣族
(ドワーフ)
99 75 50 75299戦士
騎士
詩人
山賊
レンジャー
最強の種族の一角。STRが最高なので攻撃力がとても高い、獣戦士はロマン。
最終的には「ナイフ」や「パチンコ」でも大ダメージを与えられる上に、
苦手な「魔術士」「詩人」「科学者」でも十分お釣りが来る性能。
術士系統を全て一人前のナイフスローターにする程便利。
小人族
(ボビット)
75 50 75 99299シスター
騎士
魔女
僧侶
DEX不足による圧倒的最弱感、一応WISは高い。
「シスター」と「騎士」「僧侶」による魔法活用が生命線。
DEXのせいで噛み合いの良い「魔女」が使い難いという、酷い脆弱性を持つ。
魔族
(ファジー)
25 99 99 75298シスター
魔術士
盗賊
魔女
科学者
僧侶
STRが低いので弱いものの、「小人族(ボビット)」よりは格段に普通な中堅種族。
とても器用で知的で信心深いので術士向き。
そのお陰か、三弱「魔女」「科学者」「僧侶」の扱いは一際上手く
しかも「シスター」「魔術士」ならば性能をフルに発揮可能。



サンプルパーティA
PC版型-山賊と珍平
ポジション前:一人目前:ニ人目後:三人目後:四人目
種族妖精人間獣族妖精
職業山賊レンジャーシスター魔術士
呪文書無し魔術
法術
法術魔術
最終MP 0377575
初期STR
最終STR
25
75
25
75
10
99
10
75
初期DEX
最終DEX
25
99
25
75
15
75
15
99
初期INT
最終INT
0 0
75
025
75
初期WIS
最終WIS
0 0
75
25
75
0
武器13:銀の弓 9:弓矢 1:ナイフ*99 1:ナイフ*99
7:大地の鎧
備考
【物攻:S 物防:S 魔攻:S 回復:S 補助:S  指先技:S 総合:S】
【序盤:A 中盤:A 後半:A クリア後:A】
前衛は『盗賊』『山賊』『レンジャー』から二人を選択出来て、
後衛は純術士の『シスター』と『魔術士』で確定している最強パーティの一種。
筆者は個人的に『山賊』の方が好きなので『盗賊』では無くこちらにした。
最初に前衛に「パチンコ」を買い与えて、余り金でナイフを買えるだけ買うのは
他のパーティでも一緒なので、覚えておきたい。
全ての事を満遍なく出来る反面、ナイフ代が高いのが序盤のネック。
タイトルの通り、PC版では推奨されている組み合わせでもある。
これの亜種として先頭を『盗賊』に任せて、二人目のクラスを自由にするタイプもある。
(例:[盗山尼魔][盗野尼魔][盗騎尼魔][盗僧尼魔][盗女尼魔][盗科尼魔]等)

変則パーティA
PC版型-術士四人組
ポジション前:一人目前:ニ人目後:三人目後:四人目
種族妖精獣族獣族妖精
職業科学者魔女シスター魔術士
呪文書魔術法術法術魔術
最終MP 0377575
初期STR
最終STR
25
75
25
99
10
99
10
75
初期DEX
最終DEX
25
99
25
75
15
75
15
99
初期INT
最終INT
0
75
0 025
75
初期WIS
最終WIS
0 0
75
25
75
0
武器 1:ナイフ*99
7:大地の鎧
備考
【物攻:A 命中:A 魔攻:A 回復:A 補助:A  指先技:A 総合:A】
【序盤:B 中盤:B 後半:A クリア後:A】
つまりはその気になれば、こんなパーティも普通に通る事となる。
無論ナイフ代の資金繰りが、とても大変なので必然的に中上級者向けとなる。

サンプルパーティB1
FC版型-四人目シスター
ポジション前:一人目前:ニ人目後:三人目後:四人目
種族妖精人間獣族獣族
職業山賊レンジャー騎士シスター
呪文書無し魔術
法術
法術法術
最終MP 0373775
初期STR
最終STR
25
75
25
75
15
99
10
99
初期DEX
最終DEX
25
99
25
75
15
75
15
75
初期INT
最終INT
0 0
75
0 0
初期WIS
.最終WIS
0 0
75
20
75
25
75
武器13:銀の弓 9:弓矢13:銀の弓 1:ナイフ*99
7:大地の鎧
備考
【物攻:S 物防:S 魔攻:S 回復:S 補助:S  指先技:S 総合:S】
【序盤:A 中盤:A 後半:S クリア後:S】
ナイフ代の節約と法術特化と、宝箱対策を最大限にしたパーティで、
FC版での上位の魔術はINTを育てないと強くならないので、『魔術士』は外しても大丈夫。
後ろの三人がゲーム中最強のクラスなので、先頭は盗賊技能さえ持っていれば誰でも良い利点もある。
実はPC版でも通用するタイプのパーティで、『魔術士』より『シスター』の方が強いFC版とは違い、
そちらでも僅差で『クレリック(シスター)』の方が『ウィザード(魔術士)』より強いようである。
『ドワーフ(獣族)』自体が、「ダガー(ナイフ)投げ」だけでも十分強いのもあるかもしれない。
ただし武器威力はFC版より格段に落ちるので注意。

サンプルパーティB2
FC版型-四人目魔術士
ポジション前:一人目前:ニ人目後:三人目後:四人目
種族妖精人間獣族妖精
職業山賊レンジャー騎士魔術士
呪文書無し魔術
法術
法術魔術
最終MP 0373775
初期STR
最終STR
25
75
25
75
15
99
10
75
初期DEX
最終DEX
25
99
25
75
15
75
15
99
初期INT
最終INT
0 0
75
025
75
初期WIS
最終WIS
0 0
75
20
75
0
武器13:銀の弓 9:弓矢13:銀の弓 1:ナイフ*99
7:大地の鎧
備考
【物攻:A 命中:A 魔攻:S 回復:A 補助:S  指先技:S 総合:S】
【序盤:A 中盤:A 後半:A クリア後:A】
B1のパーティの術士を『魔術士』に交換しただけのパーティ。
こちらはPC版の方が強いパーティなので一考、『アシュラム』の使い方が鍵か?。

変則パーティB
FC版型-シーフパラダイス
ポジション前:一人目前:ニ人目後:三人目後:四人目
種族妖精妖精人間獣族
職業盗賊山賊レンジャーシスター
呪文書無し無し魔術
法術
法術
最終MP 0 03775
初期STR
最終STR
25
75
25
75
25
75
10
99
初期DEX
最終DEX
25
99
25
99
25
75
15
75
初期INT
最終INT
0 0 0
75
0
初期WIS
最終WIS
0 0
0
0
75
25
75
武器 5:吹き矢13:銀の弓 9:弓矢 1:ナイフ*99
7:大地の鎧
備考
【物攻:S 命中:S 魔攻:A 回復:A 補助:A  指先技:S 総合:A】
【序盤:B 中盤:A 後半:S クリア後:S】
とことん直接的な解錠で宝箱対策をするパーティ。
万が一先頭の『盗賊』が失敗したり、道中で死亡しても問題が無い構築となる。 
「最大値のDEX99+中~大クラス補正」でも解錠で極稀にファンブルする点に注目している。
魔法がちょっと足りないかもしれないが、『魔女』『科学者』は終盤に一気に鍛えないと辛いのでこれで確定。
用心棒は『シスター』、彼女がパーティに居るだけで旅は安泰。
法術で鍵開けも出来る、しかし罠回避能力は前衛三人より低くなるので注意。

2015年9月30日水曜日

FC版Ultima3 改定案 ページ2(FC版名直訳)


別ベージジャンプ
その1 その2(現在のページ)  その3 その4

こちらは『魔法』の改定案と追加案となります。
なお、[アレンジ(FC版+α)]では使い勝手の悪い魔術の「ファル・ディビ」の
対策をある程度する以上、[クラシック(PC版:PC98系等)]とナンバーが大きくずれますので
[クラシック]と[アレンジ]で分けています、この表ではクラシックのNo.順です。
なお、ウルティマ4以降に合わせる為の、NES版からの直訳版は後で作ります。
アレンジ用の魔法は、PC版やFC版へのネーミングの崩し方がわからないので、必然的にNES版風になります。

PC版でFC版のパーティも通用する、そして術師系にも弾数無限の飛び道具を開放したとなると
魔法の最大威力を、STR75~99のナイフに合わせる必要があるかもしれません。



魔術魔法一覧
0リポンド
Repond
0戦闘中
敵全体
亜人族(オーク、トロル、ゴブリン)を一撃で倒す。
使えるのは、一回の戦闘中に一度のみで、
二度目以降は、他のキャラが唱えても失敗する。
[クラシック]フラグは法術のポントリと共用。
[アレンジ]フラグは法術のポントリと非共有。
1ミッター
Mittar
5敵一体小さな魔法弾を発射する初級攻撃魔法。
[クラシック]威力:60
[アレンジ]威力:「INT*1.00+(1d1-1)」
最終威力は「50~50,75~75,99~99」
2リーシュ
Lorum
10ダンジョン
味方全体
ダンジョンで明かりを灯す。
効果時間は[クラシック]50ターン、[アレンジ]100ターン。
3ドー・アクロン
Dor-Acron
15ダンジョン
味方全体
一階層下のレベルへ移動。
移動場所はランダム。
4シュー・アクロン
Sur-Acron
20ダンジョン
味方全体
一階層上のレベルへ移動。
移動場所はランダム。
5フルガー
Fulgar
25戦闘中
敵単体
中型の魔法弾を発射する中級攻撃魔法。
[クラシック]威力:75
[アレンジ]威力:[(INT*1.25)+乱数(1D4-1)]
最終威力は「62~65,93~96,123~126」
[クラシック] 6
[アレンジ] 7
ダグ・アクロン
Dag-Acron
[クラシック]30
[アレンジ]35
地上、町
味方全体
地上ではどこかしらランダムに、
町中では東端か西端へテレポート可能。
乗物に乗っている時は使用不可能。
[クラシック] 7
[アレンジ] 8
メンター
Mentar
[クラシック]35
[アレンジ]40
戦闘中
敵単体
大型の魔法弾を発射する上級攻撃魔法。
[クラシック]威力:200
[アレンジ]威力:[(INT*2.15)+乱数(1D7-1)]
最終威力は「107~111,161~167,212~218」
[クラシック] 8
[アレンジ] 9
ダグ・リーシュ
Dag-Lorum
[クラシック]40
[アレンジ]45
ダンジョン
味方全体
ダンジョンで明かりを灯す。
効果時間は[クラシック]100ターン、[アレンジ]400ターン。
[クラシック] 9
[アレンジ] 6
ファル・ディビ
or アシュラム
Fal-Divi
[クラシック]45 [アレンジ]30自分残りMPを使って、一度だけ法術が使えるようになる。
アレンジの魔法の順番が大きく変わる元凶。
10ナホム
Noxum
50戦闘中
敵全体
敵全体に「ミッター」よりもやや強い威力で
攻撃する全体攻撃魔法。
[クラシック]威力:75
[アレンジ]威力:[(INT*1.10)+乱数(1d10-1)]
最終威力は「55~59,82~91,108~117」
11デコープ
Decorp
55戦闘中
敵単体
敵単体に即死の状態異常をかける。
12アルタイル
or アルテア
Altair
60常時
味方全体
「時の砂」と同じ効果を持つ時空魔法。
効果は[クラシック]20ターン、[アレンジ]100ターン。
13ダグ・メンター
Dag-Mentar
65範囲敵全体に「メンター」と同じ威力で攻撃。
しかし制御が難しいので、威力がやや不安定。
[クラシック]威力:200
[アレンジ]威力:[(INT*2.15)+乱数(1d25-1)]
最終威力は「107~131(習得不可),161~185,212~236」
14ネコープ
or ダキニ
Necorp
70戦闘中
敵全体
敵全体を瀕死に追いやる。
敵の残りHPは 3~7(クラシック) 5(アレンジ)
15[クラシック](空白)
[アレンジ]ディ・ラ・デス
[Classic](No Name)
[Arrange]Di-la-death
75戦闘中
敵全体
敵全体に「ネコープ」を唱える究極魔法。
以下、アレンジ専用
16[アレンジ]トレモア
[Arrange]Tremor
80戦闘中
敵全体

[アレンジ]威力:[(INT*2.40)+乱数(1d32-64)]
最終威力は
「88~152(習得不可),
148~212(習得不可),
205~269」
19[アレンジ]アーマゲドン
[Arrange]Armageddon
95常時
全体
ソーサリア全ての生物を殺すので、使うと全滅もする。
ロード・ブリティッシュは殺せない。

[アレンジ]威力:全生命体抹殺

法術魔法一覧
0ポントリ
Repond
0戦闘中
敵全体
不死族([共通]スケルトン、ゾンビ、[アレンジのみ]グール)を一撃で倒す。
使えるのは、一回の戦闘中に一度のみで、
二度目以降は、他のキャラが唱えても失敗する。
[クラシック]フラグは魔術のリポンドと共用。
[アレンジ]フラグは魔術のリポンドと非共有。
1アッパー・ウネム
Appar-Unem
5移動時
宝箱
宝箱の罠を100%解錠する。
2サンクト
Sanctu
10常時
味方単体
味方一人のHPを回復する。
[クラシック]威力:30~50 [アレンジ]威力:「WIS*1.00」
最終威力は「50~50,75~75,99~99」
3ルミナー
Luminae
15ダンジョン
味方全体
ダンジョンで明かりを灯す。
効果時間は[クラシック]50ターン、[アレンジ]100ターン。
4レック・スー
Rec-Su
20ダンジョン
味方全体
一階層上のレベルへ移動。
移動場所はランダム。
5レック・デュ
Rec-Du
25ダンジョン
味方全体
一階層下のレベルへ移動。
移動場所はランダム。
6リブ・レック
Lib-Rec
30ダンジョン
味方全体
同じ階のどこかへランダムテレポート。
7アルコート
Alcort
35常時
味方単体
毒を治療する。
8セクイト
Sequitu
40ダンジョン
味方全体
ダンジョンの入口へ飛ぶ。
9ソミナー
Sominae
45ダンジョン
味方全体
ダンジョンで明かりを灯す。
効果時間は[クラシック]100ターン、[アレンジ]400ターン。
10サンクト・ナミ
Sanctu-Mani
50常時
味方単体
味方一人のHPを回復する。
[クラシック]威力:160~175 [アレンジ]威力:(WIS*2.00)+(乱数[1d7-1])
最終威力は「100~106,112~118,198~204」
11ヴィエダ
Vieda
55移動中
パーティの周囲の地図を見る。
12エクスクーン
Excuun
60戦闘時
敵単体
敵単体に即死の状態異常をかける。
13サラマンダム
Surmandum
65移動中
味方単体
死亡状態の味方を回復する、失敗して灰になる事がある。
蘇生時の回復量は[HP1](共通)
生存時の回復量は[最大HP*0.5](アレンジのみ)
14ジックウュユブ
Zxkuqyb
70戦闘中
敵全体
敵全体に「エクスクーン」を唱える
「ディ・ラ・デス」の上位互換。
15アンジュ・セーマニ
Anju-Sermani
75移動中
味方単体
灰状態の味方を回復する、
死亡状態の味方に唱えられない。(クラシック)
死亡状態の味方に唱えられる。(アレンジ)
なお、唱えてもWIS-5のペナルティは無い。(共通)
蘇生時の回復量は[HP1](共通)
生存時の回復量は[最大HP*1.0](アレンジのみ)
以下、アレンジ専用

FC版Ultima3 改定案 ページ2(PC版名直訳)


別ベージジャンプ
その1 その2(現在のページ)  その3 その4


こちらは『魔法』の改定案と追加案となります。
なお、[アレンジ(FC版+α)]では使い勝手の悪い魔術の「ファル・ディビ」の
対策をある程度する以上、[クラシック(PC版:PC98系等)]とナンバーが大きくずれますので
[クラシック]と[アレンジ]で分けています、この表ではクラシックのNo.順です。
なお、ウルティマ4以降に合わせる為の、NES版からの直訳版は後で作ります。
アレンジ用の魔法は、PC版やFC版へのネーミングの崩し方がわからないので、必然的にNES版風になります。

PC版でFC版のパーティも通用する、そして術師系にも弾数無限の飛び道具を開放したとなると
魔法の最大威力を、STR75~99のナイフに合わせる必要があるかもしれません。



魔術魔法一覧
0リポンド
Repond
0戦闘中
敵全体
亜人族(オーク、トロル、ゴブリン)を一撃で倒す。
使えるのは、一回の戦闘中に一度のみで、
二度目以降は、他のキャラが唱えても失敗する。
[クラシック]フラグは法術のポントリと共用。
[アレンジ]フラグは法術のポントリと非共有。
1ミッター
Mittar
5敵一体小さな魔法弾を発射する初級攻撃魔法。
[クラシック]威力:60
[アレンジ]威力:「INT*1.00+(1d1-1)」
最終威力は「50~50,75~75,99~99」
2リーシュ
Lorum
10ダンジョン
味方全体
ダンジョンで明かりを灯す。
効果時間は[クラシック]50ターン、[アレンジ]100ターン。
3ドー・アクロン
Dor-Acron
15ダンジョン
味方全体
一階層下のレベルへ移動。
移動場所はランダム。
4シュー・アクロン
Sur-Acron
20ダンジョン
味方全体
一階層上のレベルへ移動。
移動場所はランダム。
5フルガー
Fulgar
25戦闘中
敵単体
中型の魔法弾を発射する中級攻撃魔法。
[クラシック]威力:75
[アレンジ]威力:[(INT*1.25)+乱数(1D4-1)]
最終威力は「62~65,93~96,123~126」
[クラシック] 6
[アレンジ] 7
ダグ・アクロン
Dag-Acron
[クラシック]30
[アレンジ]35
地上、町
味方全体
地上ではどこかしらランダムに、
町中では東端か西端へテレポート可能。
乗物に乗っている時は使用不可能。
[クラシック] 7
[アレンジ] 8
メンター
Mentar
[クラシック]35
[アレンジ]40
戦闘中
敵単体
大型の魔法弾を発射する上級攻撃魔法。
[クラシック]威力:200
[アレンジ]威力:[(INT*2.15)+乱数(1D7-1)]
最終威力は「107~111,161~167,212~218」
[クラシック] 8
[アレンジ] 9
ダグ・リーシュ
Dag-Lorum
[クラシック]40
[アレンジ]45
ダンジョン
味方全体
ダンジョンで明かりを灯す。
効果時間は[クラシック]100ターン、[アレンジ]400ターン。
[クラシック] 9
[アレンジ] 6
ファル・ディビ
or アシュラム
Fal-Divi
[クラシック]45 [アレンジ]30自分残りMPを使って、一度だけ法術が使えるようになる。
アレンジの魔法の順番が大きく変わる元凶。
10ナホム
Noxum
50戦闘中
敵全体
敵全体に「ミッター」よりもやや強い威力で
攻撃する全体攻撃魔法。
[クラシック]威力:75
[アレンジ]威力:[(INT*1.10)+乱数(1d10-1)]
最終威力は「55~59,82~91,108~117」
11デコープ
Decorp
55戦闘中
敵単体
敵単体に即死の状態異常をかける。
12アルタイル
or アルテア
Altair
60常時
味方全体
「時の砂」と同じ効果を持つ時空魔法。
効果は[クラシック]20ターン、[アレンジ]100ターン。
13ダグ・メンター
Dag-Mentar
65範囲敵全体に「メンター」と同じ威力で攻撃。
しかし制御が難しいので、威力がやや不安定。
[クラシック]威力:200
[アレンジ]威力:[(INT*2.15)+乱数(1d25-1)]
最終威力は「107~131(習得不可),161~185,212~236」
14ネコープ
or ダキニ
Necorp
70戦闘中
敵全体
敵全体を瀕死に追いやる。
敵の残りHPは 3~7(クラシック) 5(アレンジ)
15[クラシック](空白)
[アレンジ]ディ・ラ・デス
[Classic](No Name)
[Arrange]Di-la-death
75戦闘中
敵全体
敵全体に「ネコープ」を唱える究極魔法。
以下、アレンジ専用
16[アレンジ]トレモア
[Arrange]Tremor
80戦闘中
敵全体

[アレンジ]威力:[(INT*2.40)+乱数(1d32-64)]
最終威力は
「88~152(習得不可),
148~212(習得不可),
205~269」
19[アレンジ]アーマゲドン
[Arrange]Armageddon
95常時
全体
ソーサリア全ての生物を殺すので、使うと全滅もする。
ロード・ブリティッシュは殺せない。

[アレンジ]威力:全生命体抹殺

法術魔法一覧
0ポントリ
Repond
0戦闘中
敵全体
不死族([共通]スケルトン、ゾンビ、[アレンジのみ]グール)を一撃で倒す。
使えるのは、一回の戦闘中に一度のみで、
二度目以降は、他のキャラが唱えても失敗する。
[クラシック]フラグは魔術のリポンドと共用。
[アレンジ]フラグは魔術のリポンドと非共有。
1アッパー・ウネム
Appar-Unem
5移動時
宝箱
宝箱の罠を100%解錠する。
2サンクト
Sanctu
10常時
味方単体
味方一人のHPを回復する。
[クラシック]威力:30~50 [アレンジ]威力:「WIS*1.00」
最終威力は「50~50,75~75,99~99」
3ルミナー
Luminae
15ダンジョン
味方全体
ダンジョンで明かりを灯す。
効果時間は[クラシック]50ターン、[アレンジ]100ターン。
4レック・スー
Rec-Su
20ダンジョン
味方全体
一階層上のレベルへ移動。
移動場所はランダム。
5レック・デュ
Rec-Du
25ダンジョン
味方全体
一階層下のレベルへ移動。
移動場所はランダム。
6リブ・レック
Lib-Rec
30ダンジョン
味方全体
同じ階のどこかへランダムテレポート。
7アルコート
Alcort
35常時
味方単体
毒を治療する。
8セクイト
Sequitu
40ダンジョン
味方全体
ダンジョンの入口へ飛ぶ。
9ソミナー
Sominae
45ダンジョン
味方全体
ダンジョンで明かりを灯す。
効果時間は[クラシック]100ターン、[アレンジ]400ターン。
10サンクト・ナミ
Sanctu-Mani
50常時
味方単体
味方一人のHPを回復する。
[クラシック]威力:160~175 [アレンジ]威力:(WIS*2.00)+(乱数[1d7-1])
最終威力は「100~106,112~118,198~204」
11ヴィエダ
Vieda
55移動中
パーティの周囲の地図を見る。
12エクスクーン
Excuun
60戦闘時
敵単体
敵単体に即死の状態異常をかける。
13サラマンダム
Surmandum
65移動中
味方単体
死亡状態の味方を回復する、失敗して灰になる事がある。
蘇生時の回復量は[HP1](共通)
生存時の回復量は[最大HP*0.5](アレンジのみ)
14ジックウュユブ
Zxkuqyb
70戦闘中
敵全体
敵全体に「エクスクーン」を唱える
「ディ・ラ・デス」の上位互換。
15アンジュ・セーマニ
Anju-Sermani
75移動中
味方単体
灰状態の味方を回復する、
死亡状態の味方に唱えられない。(クラシック)
死亡状態の味方に唱えられる。(アレンジ)
なお、唱えてもWIS-5のペナルティは無い。(共通)
蘇生時の回復量は[HP1](共通)
生存時の回復量は[最大HP*1.0](アレンジのみ)
以下、アレンジ専用

FC版Ultima3 改定案 ページ2(PC版名直訳)


別ベージジャンプ
その1 その2(現在のページ)  その3 その4

こちらは『魔法』の改定案と追加案となります。
なお、[アレンジ(FC版+α)]では使い勝手の悪い魔術の「ファル・ディビ」の
対策をある程度する以上、[クラシック(PC版:PC98系等)]とナンバーが大きくずれますので
[クラシック]と[アレンジ]で分けています、この表ではクラシックのNo.順です。
なお、ウルティマ4以降に合わせる為の、NES版からの直訳版は後で作ります。
アレンジ用の魔法は、PC版やFC版へのネーミングの崩し方がわからないので、必然的にNES版風になります。

PC版でFC版のパーティも通用する、そして術師系にも弾数無限の飛び道具を開放したとなると
魔法の最大威力を、STR75~99のナイフに合わせる必要があるかもしれません。



魔術魔法一覧
0リポンド
Repond
0戦闘中
敵全体
亜人族(オーク、トロル、ゴブリン)を一撃で倒す。
使えるのは、一回の戦闘中に一度のみで、
二度目以降は、他のキャラが唱えても失敗する。
[クラシック]フラグは法術のポントリと共用。
[アレンジ]フラグは法術のポントリと非共有。
1ミッター
Mittar
5敵一体小さな魔法弾を発射する初級攻撃魔法。
[クラシック]威力:60
[アレンジ]威力:「INT*1.00+(1d1-1)」
最終威力は「50~50,75~75,99~99」
2リーシュ
Lorum
10ダンジョン
味方全体
ダンジョンで明かりを灯す。
効果時間は[クラシック]50ターン、[アレンジ]100ターン。
3ドー・アクロン
Dor-Acron
15ダンジョン
味方全体
一階層下のレベルへ移動。
移動場所はランダム。
4シュー・アクロン
Sur-Acron
20ダンジョン
味方全体
一階層上のレベルへ移動。
移動場所はランダム。
5フルガー
Fulgar
25戦闘中
敵単体
中型の魔法弾を発射する中級攻撃魔法。
[クラシック]威力:75
[アレンジ]威力:[(INT*1.25)+乱数(1D4-1)]
最終威力は「62~65,93~96,123~126」
[クラシック] 6
[アレンジ] 7
ダグ・アクロン
Dag-Acron
[クラシック]30
[アレンジ]35
地上、町
味方全体
地上ではどこかしらランダムに、
町中では東端か西端へテレポート可能。
乗物に乗っている時は使用不可能。
[クラシック] 7
[アレンジ] 8
メンター
Mentar
[クラシック]35
[アレンジ]40
戦闘中
敵単体
大型の魔法弾を発射する上級攻撃魔法。
[クラシック]威力:200
[アレンジ]威力:[(INT*2.15)+乱数(1D7-1)]
最終威力は「107~111,161~167,212~218」
[クラシック] 8
[アレンジ] 9
ダグ・リーシュ
Dag-Lorum
[クラシック]40
[アレンジ]45
ダンジョン
味方全体
ダンジョンで明かりを灯す。
効果時間は[クラシック]100ターン、[アレンジ]400ターン。
[クラシック] 9
[アレンジ] 6
ファル・ディビ
or アシュラム
Fal-Divi
[クラシック]45 [アレンジ]30自分残りMPを使って、一度だけ法術が使えるようになる。
アレンジの魔法の順番が大きく変わる元凶。
10ナホム
Noxum
50戦闘中
敵全体
敵全体に「ミッター」よりもやや強い威力で
攻撃する全体攻撃魔法。
[クラシック]威力:75
[アレンジ]威力:[(INT*1.10)+乱数(1d10-1)]
最終威力は「55~59,82~91,108~117」
11デコープ
Decorp
55戦闘中
敵単体
敵単体に即死の状態異常をかける。
12アルタイル
or アルテア
Altair
60常時
味方全体
「時の砂」と同じ効果を持つ時空魔法。
効果は[クラシック]20ターン、[アレンジ]100ターン。
13ダグ・メンター
Dag-Mentar
65範囲敵全体に「メンター」と同じ威力で攻撃。
しかし制御が難しいので、威力がやや不安定。
[クラシック]威力:200
[アレンジ]威力:[(INT*2.15)+乱数(1d25-1)]
最終威力は「107~131(習得不可),161~185,212~236」
14ネコープ
or ダキニ
Necorp
70戦闘中
敵全体
敵全体を瀕死に追いやる。
敵の残りHPは 3~7(クラシック) 5(アレンジ)
15[クラシック](空白)
[アレンジ]ディ・ラ・デス
[Classic](No Name)
[Arrange]Di-la-death
75戦闘中
敵全体
敵全体に「ネコープ」を唱える究極魔法。
以下、アレンジ専用
16[アレンジ]トレモア
[Arrange]Tremor
80戦闘中
敵全体

[アレンジ]威力:[(INT*2.40)+乱数(1d32-64)]
最終威力は
「88~152(習得不可),
148~212(習得不可),
205~269」
19[アレンジ]アーマゲドン
[Arrange]Armageddon
95常時
全体
ソーサリア全ての生物を殺すので、使うと全滅もする。
ロード・ブリティッシュは殺せない。

[アレンジ]威力:全生命体抹殺

法術魔法一覧
0ポントリ
Repond
0戦闘中
敵全体
不死族([共通]スケルトン、ゾンビ、[アレンジのみ]グール)を一撃で倒す。
使えるのは、一回の戦闘中に一度のみで、
二度目以降は、他のキャラが唱えても失敗する。
[クラシック]フラグは魔術のリポンドと共用。
[アレンジ]フラグは魔術のリポンドと非共有。
1アッパー・ウネム
Appar-Unem
5移動時
宝箱
宝箱の罠を100%解錠する。
2サンクト
Sanctu
10常時
味方単体
味方一人のHPを回復する。
[クラシック]威力:30~50 [アレンジ]威力:「WIS*1.00」
最終威力は「50~50,75~75,99~99」
3ルミナー
Luminae
15ダンジョン
味方全体
ダンジョンで明かりを灯す。
効果時間は[クラシック]50ターン、[アレンジ]100ターン。
4レック・スー
Rec-Su
20ダンジョン
味方全体
一階層上のレベルへ移動。
移動場所はランダム。
5レック・デュ
Rec-Du
25ダンジョン
味方全体
一階層下のレベルへ移動。
移動場所はランダム。
6リブ・レック
Lib-Rec
30ダンジョン
味方全体
同じ階のどこかへランダムテレポート。
7アルコート
Alcort
35常時
味方単体
毒を治療する。
8セクイト
Sequitu
40ダンジョン
味方全体
ダンジョンの入口へ飛ぶ。
9ソミナー
Sominae
45ダンジョン
味方全体
ダンジョンで明かりを灯す。
効果時間は[クラシック]100ターン、[アレンジ]400ターン。
10サンクト・ナミ
Sanctu-Mani
50常時
味方単体
味方一人のHPを回復する。
[クラシック]威力:160~175 [アレンジ]威力:(WIS*2.00)+(乱数[1d7-1])
最終威力は「100~106,112~118,198~204」
11ヴィエダ
Vieda
55移動中
パーティの周囲の地図を見る。
12エクスクーン
Excuun
60戦闘時
敵単体
敵単体に即死の状態異常をかける。
13サラマンダム
Surmandum
65移動中
味方単体
死亡状態の味方を回復する、失敗して灰になる事がある。
蘇生時の回復量は[HP1](共通)
生存時の回復量は[最大HP*0.5](アレンジのみ)
14ジックウュユブ
Zxkuqyb
70戦闘中
敵全体
敵全体に「エクスクーン」を唱える
「ディ・ラ・デス」の上位互換。
15アンジュ・セーマニ
Anju-Sermani
75移動中
味方単体
灰状態の味方を回復する、
死亡状態の味方に唱えられない。(クラシック)
死亡状態の味方に唱えられる。(アレンジ)
なお、唱えてもWIS-5のペナルティは無い。(共通)
蘇生時の回復量は[HP1](共通)
生存時の回復量は[最大HP*1.0](アレンジのみ)
以下、アレンジ専用

FC版Ultima3 改定案 ページ2(PC版名直訳)


別ベージジャンプ
その1 その2(現在のページ)  その3 その4

こちらは『魔法』の改定案と追加案となります。
なお、[アレンジ(FC版+α)]では使い勝手の悪い魔術の「ファル・ディビ」の
対策をある程度する以上、[クラシック(PC版:PC98系等)]とナンバーが大きくずれますので
[クラシック]と[アレンジ]で分けています、この表ではクラシックのNo.順です。
なお、ウルティマ4以降に合わせる為の、NES版からの直訳版は後で作ります。
アレンジ用の魔法は、PC版やFC版へのネーミングの崩し方がわからないので、必然的にNES版風になります。

PC版でFC版のパーティも通用する、そして術師系にも弾数無限の飛び道具を開放したとなると
魔法の最大威力を、STR75~99のナイフに合わせる必要があるかもしれません。



魔術魔法一覧
0リポンド
Repond
0戦闘中
敵全体
亜人族(オーク、トロル、ゴブリン)を一撃で倒す。
使えるのは、一回の戦闘中に一度のみで、
二度目以降は、他のキャラが唱えても失敗する。
[クラシック]フラグは法術のポントリと共用。
[アレンジ]フラグは法術のポントリと非共有。
1ミッター
Mittar
5敵一体小さな魔法弾を発射する初級攻撃魔法。
[クラシック]威力:60
[アレンジ]威力:「INT*1.00+(1d1-1)」
最終威力は「50~50,75~75,99~99」
2リーシュ
Lorum
10ダンジョン
味方全体
ダンジョンで明かりを灯す。
効果時間は[クラシック]50ターン、[アレンジ]100ターン。
3ドー・アクロン
Dor-Acron
15ダンジョン
味方全体
一階層下のレベルへ移動。
移動場所はランダム。
4シュー・アクロン
Sur-Acron
20ダンジョン
味方全体
一階層上のレベルへ移動。
移動場所はランダム。
5フルガー
Fulgar
25戦闘中
敵単体
中型の魔法弾を発射する中級攻撃魔法。
[クラシック]威力:75
[アレンジ]威力:[(INT*1.25)+乱数(1D4-1)]
最終威力は「62~65,93~96,123~126」
[クラシック] 6
[アレンジ] 7
ダグ・アクロン
Dag-Acron
[クラシック]30
[アレンジ]35
地上、町
味方全体
地上ではどこかしらランダムに、
町中では東端か西端へテレポート可能。
乗物に乗っている時は使用不可能。
[クラシック] 7
[アレンジ] 8
メンター
Mentar
[クラシック]35
[アレンジ]40
戦闘中
敵単体
大型の魔法弾を発射する上級攻撃魔法。
[クラシック]威力:200
[アレンジ]威力:[(INT*2.15)+乱数(1D7-1)]
最終威力は「107~111,161~167,212~218」
[クラシック] 8
[アレンジ] 9
ダグ・リーシュ
Dag-Lorum
[クラシック]40
[アレンジ]45
ダンジョン
味方全体
ダンジョンで明かりを灯す。
効果時間は[クラシック]100ターン、[アレンジ]400ターン。
[クラシック] 9
[アレンジ] 6
ファル・ディビ
or アシュラム
Fal-Divi
[クラシック]45 [アレンジ]30自分残りMPを使って、一度だけ法術が使えるようになる。
アレンジの魔法の順番が大きく変わる元凶。
10ナホム
Noxum
50戦闘中
敵全体
敵全体に「ミッター」よりもやや強い威力で
攻撃する全体攻撃魔法。
[クラシック]威力:75
[アレンジ]威力:[(INT*1.10)+乱数(1d10-1)]
最終威力は「55~59,82~91,108~117」
11デコープ
Decorp
55戦闘中
敵単体
敵単体に即死の状態異常をかける。
12アルタイル
or アルテア
Altair
60常時
味方全体
「時の砂」と同じ効果を持つ時空魔法。
効果は[クラシック]20ターン、[アレンジ]100ターン。
13ダグ・メンター
Dag-Mentar
65範囲敵全体に「メンター」と同じ威力で攻撃。
しかし制御が難しいので、威力がやや不安定。
[クラシック]威力:200
[アレンジ]威力:[(INT*2.15)+乱数(1d25-1)]
最終威力は「107~131(習得不可),161~185,212~236」
14ネコープ
or ダキニ
Necorp
70戦闘中
敵全体
敵全体を瀕死に追いやる。
敵の残りHPは 3~7(クラシック) 5(アレンジ)
15[クラシック](空白)
[アレンジ]ディ・ラ・デス
[Classic](No Name)
[Arrange]Di-la-death
75戦闘中
敵全体
敵全体に「ネコープ」を唱える究極魔法。
以下、アレンジ専用
16[アレンジ]トレモア
[Arrange]Tremor
80戦闘中
敵全体

[アレンジ]威力:[(INT*2.40)+乱数(1d32-64)]
最終威力は
「88~152(習得不可),
148~212(習得不可),
205~269」
19[アレンジ]アーマゲドン
[Arrange]Armageddon
95常時
全体
ソーサリア全ての生物を殺すので、使うと全滅もする。
ロード・ブリティッシュは殺せない。

[アレンジ]威力:全生命体抹殺

法術魔法一覧
0ポントリ
Repond
0戦闘中
敵全体
不死族([共通]スケルトン、ゾンビ、[アレンジのみ]グール)を一撃で倒す。
使えるのは、一回の戦闘中に一度のみで、
二度目以降は、他のキャラが唱えても失敗する。
[クラシック]フラグは魔術のリポンドと共用。
[アレンジ]フラグは魔術のリポンドと非共有。
1アッパー・ウネム
Appar-Unem
5移動時
宝箱
宝箱の罠を100%解錠する。
2サンクト
Sanctu
10常時
味方単体
味方一人のHPを回復する。
[クラシック]威力:30~50 [アレンジ]威力:「WIS*1.00」
最終威力は「50~50,75~75,99~99」
3ルミナー
Luminae
15ダンジョン
味方全体
ダンジョンで明かりを灯す。
効果時間は[クラシック]50ターン、[アレンジ]100ターン。
4レック・スー
Rec-Su
20ダンジョン
味方全体
一階層上のレベルへ移動。
移動場所はランダム。
5レック・デュ
Rec-Du
25ダンジョン
味方全体
一階層下のレベルへ移動。
移動場所はランダム。
6リブ・レック
Lib-Rec
30ダンジョン
味方全体
同じ階のどこかへランダムテレポート。
7アルコート
Alcort
35常時
味方単体
毒を治療する。
8セクイト
Sequitu
40ダンジョン
味方全体
ダンジョンの入口へ飛ぶ。
9ソミナー
Sominae
45ダンジョン
味方全体
ダンジョンで明かりを灯す。
効果時間は[クラシック]100ターン、[アレンジ]400ターン。
10サンクト・ナミ
Sanctu-Mani
50常時
味方単体
味方一人のHPを回復する。
[クラシック]威力:160~175 [アレンジ]威力:(WIS*2.00)+(乱数[1d7-1])
最終威力は「100~106,112~118,198~204」
11ヴィエダ
Vieda
55移動中
パーティの周囲の地図を見る。
12エクスクーン
Excuun
60戦闘時
敵単体
敵単体に即死の状態異常をかける。
13サラマンダム
Surmandum
65移動中
味方単体
死亡状態の味方を回復する、失敗して灰になる事がある。
蘇生時の回復量は[HP1](共通)
生存時の回復量は[最大HP*0.5](アレンジのみ)
14ジックウュユブ
Zxkuqyb
70戦闘中
敵全体
敵全体に「エクスクーン」を唱える
「ディ・ラ・デス」の上位互換。
15アンジュ・セーマニ
Anju-Sermani
75移動中
味方単体
灰状態の味方を回復する、
死亡状態の味方に唱えられない。(クラシック)
死亡状態の味方に唱えられる。(アレンジ)
なお、唱えてもWIS-5のペナルティは無い。(共通)
蘇生時の回復量は[HP1](共通)
生存時の回復量は[最大HP*1.0](アレンジのみ)
以下、アレンジ専用

2015年9月20日日曜日

初代カスタムロボ ボディ考察MG:メタルグラップラー


筋骨隆々(所謂ガチムチ)とした青年型重量級ボディ。
その頑丈さと我慢強さによりガンの性能を高める性能がある、
V2以降でないのでガンリロードとパーツ攻撃力がまだ100%なのはやや辛い。

その代わりその装甲値と地上移動力の低さ、空中移動の硬さ故に、
弾速が早くてダウン力の低いガンや、移動予測して発射するボムポに弱くウェーブポッドにも弱い。
「フレイムガン」「バーティカルガン」「Vレーザーガン」に捕らわれるのも苦手である。
とはいえ基本能力が高いので上手く立ち回ればその弱点を挽回可能、是非使い慣れたい。

使い手は「永遠の二番手機メタルベアー」と「四天王先鋒機クレイジーバブーン」
伝説級でも「ブルホーン」が「~不沈艦~」という異名を持ちとても手強い。
「TF/SS/FO」と並び四強の機体の中で、最も扱い易い種類の一つである。
やはりこれだけ弱点が多くても汎用性の高く一応は素早いので
「SF/AB/WS/リトル系/FB」と彼らより下のランクの機体は、実力差が無い限り圧勝可能。




メタルグラップラー
Type Name金属的な格闘家
Type Roots名詞 + 動物名
Type Roots Sub動物名 + 名詞
Type Ability 防御力と我慢が高い
ダウン時間が短い
ジャンプ力が高い
空中ダッシュが早くて長い
地上移動力が遅い
加速力が高い
攻撃力が高い(V2,BR,激闘!のみ)
ガンのリロードが高い(V2,BR,激闘!のみ)
BASE
NAME
Parts
Roots
StyleOFFDEFDWNSPDSKYAKT
OFF実値DEF実値DWN実値SPD実値SKY実値AKT実値
メタルベアー金属+熊NORMAL 5
100%
8
91%
9
1800
3
N/A:hm/s
3
N/A:hm/s
10
180
ブルホーン雄牛+角SPEED 7
95%
4
N/A:hm/s
3
N/A:hm/s
6
120
クレイジーバブーン狂気+ヒヒARMOR 9
85%
2
N/A:hm/s
3
N/A:hm/s
8
150
BASE
NAME
BASE
Series
StyleDash
Type
ATK Tipe
メタルベアーメタルベアー
シリーズ
NORMALバーニア
:1回
攻撃
ブルホーンSPEED対空
クレイジーバブーンARMOR攻撃



『合法戦なんでもあり用』考察

恐らくはトップメタ、WSかSSに高高度爆撃されるのはやや苦手


どの距離でも安定して戦いたい、特に近距離をメタりたいのならば「メタルベアー」
「スプラッシュガン」や「Vレーザーガン」との相性が良く
アタックの火力もとても高いので、相手は近寄り難くなる。

アタックで対空性能をフォローしたいのならば「ブルホーン」
「スナイパーガン、マグナムガン、バーティカルガン、イーグルガン」等の
様々なガンと相性がとても良く、この型の中では結構動き易いスタイルなのも含めて
初めてメタルグラップラーを触るのに最適なボディといえる。

遠距離で撃ち合うのならば「ドデカン」に並び二番目に頑丈な「クレイジーバブーン」
「3ウェイガン、レイフォールガン、アークガン」等をちらつかせながら、
ボムポ戦に持ち込んで堅実に戦って行きたい場合に使える。

初めての対人戦には安定感の高い「ブルホーン+バーティカルガン」を組み込んでみても良い。
「ブルホーン+マグナムガン」、「メタルベアー+スプラッシュガン」「メタルベアー+スタンガン」等の
ガチ構築に移るのは慣れてからでも遅くない。


推奨レッグ
グランダーレッグ
フェザーレッグ
ハイジャンプレッグ
ショートバーニアレッグ
フォーミュラーレッグ
クイックジャンプレッグ



カスタマイズ一例
BASEGUNBOMBPODREG
メタルベアーVレーザーガンサブマリンボムDダイビングポッドHグランダーレッグ
メタルベアースナイパーガントマホークボムBスタンダードポッドグランダーレッグ
メタルベアーレイフォールガンサブマリンボムDウォールポッドグランダーレッグ
ブルホーンマグナムガンスタンダードボムFダイビングポッドHグランダーレッグ
ブルホーンバーティカルガンジェミニボムBウェーブポッドグランダーレッグ
クレイジーバブーンフレイムガントマホークボムBコックローチポッドGグランダーレッグ
クレイジーバブーン3ウェイガントマホークボムBジャンピングポッドGグランダーレッグ

初代カスタムロボ ボディ考察TF:トリックフライヤー


細長い古代ロボット風の大型中量級。 空中ダッシュのスピードが最も速いのが一番の利点。

「TFショートマグナム」と「TFハイスプラ」が定番のMG並に強い初代最強ボディの一角。
あまりにも初代の対人戦で強過ぎたのか、V2以降のこの型は下方修正されており
主にダウン時間とガンリロードが、初代と比べて大分貧弱で扱い難くなっている。
装甲と我慢は平均的だがサイズが大きく攻撃に当たりやすい点には注意。
やはり近距離戦はSS並に普通なのもある。
それと防御寄りで攻防一体のMGとは違い、攻撃的なのでボムポで
しっかりと身を守らないとゴッソリ削られるので注意!!
実際にBRのSV並に強く「フェザーレッグ」を履けばFO並に空中を自在に移動出来るのも強み、
それでもハイジャンプを履いた方が強いジレンマもある。 ショートやクイックも使い易い。
実は唯一「ロングバーニアレッグ」を上手く扱えるボディなのだが、
初代TFのダッシュ距離はV2以降の倍あるので要らないという悲しさも。

使い手は「四天王副将機オラクルヘッド」で如何にもAIロボットな見た目である、他ニ機は典型的なMOB機。
伝説級では「キーンヘッド」が「~天地降下脚~」というコンボ名で凄まじい威圧感と共に
MOB機とは思えない機敏な動きで翻弄して的確に攻撃してくる。
なお、「ジョーカーヘッド」のCPU構築は伝説級より名人級の方が格段に強いので対応に注意したい。





トリックフライヤー
Type Name手品師の飛行者
Type Roots名詞 + 頭
Type Roots Sub---
Type Ability
ジャンプ力が低い
空中ダッシュが早くて長い(初代のみ)
地上移動力が遅い
ダウン時間が長い(V2,BR,激闘!のみ)
空中ダッシュが早くて短い(V2,BR,激闘!のみ)
ガンのリロードが低い(V2,BR,激闘!のみ)
BASE
NAME
Parts
Roots
StyleOFFDEFDWNSPDSKYAKT
OFF実値DEF実値DWN実値SPD実値SKY実値AKT実値
オラクルヘッド神託 + 頭NORMAL 5
100%
4
105%
5
1000
3
N/A:hm/s
7
N/A:hm/s
7
130
キーンヘッド強襲 + 頭SPEED 3
110%
3
N/A:hm/s
8
N/A:hm/s
5
120
ジョーカーヘッド道化師 + 頭ARMOR 6
100%
3
N/A:hm/s
7
N/A:hm/s
8
150
BASE
NAME
BASE
Series
StyleDash
Type
ATK Tipe
オラクルヘッド闇軍師
シリーズ
NORMALバーニア
:3回
回避
キーンヘッドSPEED回避
/攻撃
ジョーカーヘッドARMOR回避



『合法戦なんでもあり用』考察

耐久力を犠牲にして空中機動力を高めたMG風、強い!


「スナイパーガン、Vレーザーガン、アークガン、レイフォールガン」で
堅実に行きたい場合は「ジョーカーヘッド」
一応装甲はレイ並に頑丈なので撃ち合いになっても多少は平気で扱い易く
D型やP型の爆風のボムポで相手の動きを制限しながら、ガンを狙い撃ちたい所。

「マグナムガン、フレイムガン」でガンガン攻めたいのならば「キーンヘッド」
空中移動力も高く、ハイジャンプレッグ込みの幅跳びで相手の攻撃をかわすのも得意。
ボムポもストレートボムG、クレレセントボムPやウェーブポッドによる直当て重視で、
或いはスパイダーポッドやヤジューポッドで相手の動きを制限する為の
援護専用ポッドを使って、ガンとボムでの攻撃に集中するのもあり。

「スプラッシュガン、スタンガン」で一気に逆転をしたいのならば「オラクルヘッド」
しかもオラクルスプラは、最新作の激闘!でも通用する名カスタマイズ。
流石に初代環境上での、ガンとダウンのリロードが普通でも何時も通りボムポ中心で攻めるのは変わらない
基本的に体が大きくて攻撃がMG並に当たり易い上に、急に空中での加速が出来ないのが要因となる。

一応、空中ダッシュの強い初代の環境下であれば「ジョーカーヘッド」「オラクルヘッド」でも
「マグナムガン」や「ショットガン」や「フレイムガン」での強襲が可能である。
どうしても対戦相手のMGやFOに勝てない場合は是非検討したい。




推奨レッグ
ハイジャンプレッグ
ショートバーニアレッグ
クイックジャンプレッグ
ロングバーニアレッグ



カスタマイズ一例
BASEGUNBOMBPODREG
ジョーカーヘッドVレーザーガンアイドリングボムDウェーブポッドハイジャンプレッグ
ジョーカーヘッドレイフォールガンアイドリングボムPウォールポッドハイジャンプレッグ
ジョーカーヘッドライトアークガンライトシュートボムHウェーブポッドハイジャンプレッグ
オラクルヘッドスタンガンジャイアントボムドルフィンポッドGハイジャンプレッグ
オラクルヘッドスプラッシュガンジオトラップボムウェーブポッドハイジャンプレッグ
キーンヘッドマグナムガンストレートボムGヤジューポッドFハイジャンプレッグ
キーンヘッドフレイムガントマホークボムBウェーブポッドハイジャンプレッグ

2015年9月19日土曜日

Ultima6 ムーンオーブ対応表


『ムーンオーブ』の為だけに、説明書や他所様を見るのが面倒になってきたので、
使い勝手上、自分のブログにメモします。



ソート:時計回り、中央外側開始。

ムーンオーブ対応表

英数飛ぶ場所英数飛ぶ場所英数飛ぶ場所
【ブリティン】
ストーンサークル:城壁外近郊
【 】
 
【設置場所】
移動しない
(基準点)
【ロック湖】
ストーンヘンジ:優しさの神殿
【 】
 
【ジェローム】
ストーンサークル:町中
【 】
 
【ジェローム】
ストーンヘンジ:勇敢さの神殿
【 】
 
【ユー】
ストーンサークル:町中
【ブリティン】
ロード・ブリティッシュ城:玉座の間
(スタート地点)
【ディープフォレスト】
ストーンヘンジ:公平さの神殿
【 】
 
【ミノック】
ストーンサークル:製材所近郊
【設置場所】
移動しない
【ドライランド】
ストーンヘンジ:献身の神殿
【 】
 
【トリンシック】
ストーンサークル:城塞外近郊街
【 】
 
【英雄峰】
ストーンヘンジ:献身の神殿
【 】
 
【スカラブレイ】
ストーンサークル:町中
【設置場所】
移動しない
【エセリアル亜空間】
ストーンヘンジ:霊性の神殿
【 】
 

FC版Ultima3 改定案 ページ1


随時更新予定です。
この改定案は別ハードによるリメイク前提ですので、
ハックロムによるフィックスですと、大幅に仕様が変わると思います。

なおこの改定案での[クラシック]は[PC版]、[アレンジ]は[FC版+α]を意味します。
(【問題点等】の『世界観、台詞、仕様基礎』でも説明しています。)



これらの表の内容は、全て[アレンジ]由来です。
問題点等備考
Ultima Darkness Age Wizardryで言う 「[SFC]Story of Llylgamyn(PG,LOL,KOD) 」
「[PS1,SS,Win]Llylgamyn Saga (PG,LOL,KOD)」
「[PS1,Win]New Age of Llylgamyn (ROW,HOM)」
「[SS]BCF&CDS Complete」に近い立ち位置なので
似たような仕様変更のある、ウルティマ1とウルティマ2も
一つのソフトにカップリングする(リメイクするハードによる)

ある意味、PC版のウルティマパックをプレイ出来ない人への救済用。

PC用とPS4用が特にマストするか。
Ultima Quest of Luminous容量的に、U6はSEとMDと同時パック(Avatar Saga?)の方が良さそうなので、
ほぼ同じ戦闘画面のこのセットも良さそうな気がする。
こちらは似たような仕様変更のある、ウルティマ4とウルティマ5を
一つのソフトにカップリングする(リメイクするハードによる)

これもある意味、PC版のウルティマパックをプレイ出来ない人への救済用。

こちらもPC用とPS4用が特にマストするか。
世界観、台詞、仕様基礎PC版の日本語版を基準にしてSF要素の復活させる。
Wizシリーズのように、コンフィグのスイッチで
日本語と英語を変えられるようにする。
言語スイッチは、WizHOMと同じ5種類
言語スイッチ:『文章』『モンスター』『アイテム』『魔法』『コマンド』
台詞の速さはPC版基準で良いが操作できた方が良いか?
後は戦闘が長く冗長なのでPC版ウルティマ7からAIを輸入する。
AI一覧:『マニュアル』『最弱攻撃』『最強攻撃』
『防御』『最近攻撃』『バーサーカー』『退却』
『ランダム』『側攻』『保護』
ベースがPC版そのままの『クラシック』と
ベースがここに書かれている通り変更された
FC版+αの『アレンジ』も選べるようにする。
セーブ方法ストレスフリー化その1
PC版に基準した何処でもセーブとして、セーブデパートの廃止
これにより「テント系」回復アイテムにセーブ機能が要らなくなり、存分の強化出来る。
そしてセーブデパートのあった所に、酒場のようなパーティチェンジャーを実装。
無論、新Wizシリーズやサガシリーズみたいなピンチセーブハマりは自己責任。
セーブスロット非メモリーカード方式のハードの場合必須の項目。
FC版系統と同じ3つで十分。
命中率ストレスフリー化その2
序盤のイライラの原因である序盤の命中率の増加。
これでも(最大DEX未調整の)素のボビットの最終命中率は85%前後にしかならない。
命中率基礎値:50% → 70%
[命中率=100-((99-DEX)/99)*30)]
戦闘からの逃走ストレスフリー化その3
大半のPC版やウルティマ4と同じく許可。
無駄な戦闘はしたくない人が多いと思うので。
(どうやらFC版の元となったバージョンでは逃げられないようです)
武器の仕様ストレスフリー化その4
ウルティマ4以降同様、斜め攻撃の許可。
これにより後述の近接武器と間接武器の両立を許可すると
味方の方が有利になるのを見越す。
FC/MSX版オリジナルアテムあり:テント、ハートの磁石、銀のツルハシ、金のツルハシ。
無し:銀の角笛。
名称はPC版の日本語版風に直したい。
武器ランクLV16の復活名称:[日]瞳のナイフ [英]Ranger
ランク16 Ranger と同一性能。後の『グラス・ソード』。
隠し場所はPC版と同じ場所。
エキゾチックの仕様変更主にファイターの価値を上げる為の仕様変更。
[武器版][鎧版]の共通として、1つのデータで1個ずつまで入手可能に。
ウルティマ4の「ミスティック」セットとほぼ同じ仕様となり、
もし所持しているキャラを預けても、入手フラグは復活しない(フラグの穴は要検討)
武具スロットの仕様変更ストレスフリー&戦闘バランス調整。
FC/MSX版U4由来。『剣/弓/鎧』
武器を二種類装備させる事により
不遇な近接武器を装備させる。
近接攻撃の斜め攻撃を許可するので
近接攻撃の仕様・判定はU6に近くなる
武具・道具の名称日本語版は、ウルティマ4以降と同じ基準に修正する。
そうなると、和訳にはNES版も参考になる。
魔法の名称全てPC版のカタカナ訳。
需要と供給次第では、FC/MSX版とNES版のも(予定?)
キャラクリエイト性別が選択可能の点は、PC版基準だが
初期が0の特性値を許可するFC版系統の仕様込み。
グラフィック改良FC版ウルティマ4並、色パレットに関しては
元のウルティマ3のをほぼ近いのを使い増強する(色数は増やしても良い)
これにより、パステルカラー主体のFC版ウルティマ4の異色度を上げる。

もし、レトロ風で無くても良いのならば、
ハードに合わせて画質等を落とすのも考慮して
ウルティマ7やウルティマ8がベースの美麗グラフィックが理想。
音楽、音質改良元々良いものの、FC版ウルティマ4並、最低でもDQ4並は欲しい。
こちらもグラフィック同様、
ハードに合わせて音質等を落とすのも考慮して
ウルティマ7やウルティマ8並の大音質でも良い。
ゲスト:日高のり子氏の名称NES版系統に合わせて『シェリー』
流石にBGMは『ストーンズ』に差し替えか?


種族性能の強化案、改定案
種族名STRDEXINTWISSUM備考
ヒューマン 75 75 75 75300元から強い、変更点無し。
WISが50だと劣化エルフになる。
エルフ 75 99 75 50299元から強い、変更点無し。
ドワーフ 99 75 50 75299元から強い、変更点無し。
ボビット 75 50 75 99299変更点無し。命中率基礎70%により
DEX50の命中率が85.15%になる。
それでも弱い。
ファジー 50 99 99 75323STRの増強、これでも弱いが
ゲームバランス上のSTR限界。

クラス性能の強化案、改定案
武器の威力補正は、存在しているらしいのですが
何処にもデータが無いので、暫定的
クラス名武器
ランク
防具
ランク
武器
補正
魔法MP解錠
スキル
備考
Standard Class
ファイター1~14,
15,16
1~6,
7
S:ダメージ+50%魔術
法術
[INT or WIS]=
Low*0.25
B:+ 5%出典はウルティマ1及び2
実質重装ティンカー
クレリック1~5,9,11,
15,16
1~4,
7
D:ダメージ+0%
法術
WIS*1B:+ 5%ウルティマ4のドルイド+
法術特化術士化
ウィザード1~3,
15,16
1~2,
7
D:ダメージ+0%魔術
INT*1B:+ 5%ウルティマ4のウィザード+
魔術特化術士化
シーフ1~7,
15,16
1~2,
7
B:ダメージ+20%無し
0S:+ 45%両手剣の追加。シーフは元から強いので
戦士とは違いウルティマ1化は無理
Dual Class
パラディン1~14,
15,16
1~5,
7
A:ダメージ+30%
法術
WIS*0.5B:+ 5%魔法の鎖帷子追加、ウルティマ4化は
ファイターが泣くのでNG
ラーク1~14,
15,16
1~2,
7
A:ダメージ+30%魔術
INT*0.5B:+ 5%元から強く、性能も噛み合っているので
変化無し。変えようがない
バーバリアン1~14,
15,16
1~2,
7
A:ダメージ+30%無し
0S:+ 25%元から強く、性能も噛み合っているので
変化無し。魔法が有るとファイター涙目
イリュージョニスト1~7,9,11,
15,16
1~3,
7
C:ダメージ+10%
法術
WIS*0.75A:+ 25%U4のドルイド+
法術盗賊
装備は他の僧侶系統とほぼ同一
アルケミスト1~3,
15,16
1~2,
7
C:ダメージ+10%魔術
INT*0.75A:+ 25%U4のウィザード+
魔術盗賊
スリングの許可。
ドルイド1~6,9,11,
15,16
1~4,
7
C:ダメージ+10%魔術
法術
[INT or WIS]=
High*0.75
B:+ 5%ウルティマ4のドルイド風、
実質後衛版レンジャー
装備から法術士扱い。
レンジャー1~14,
15,16
1~2,
7
B:ダメージ+20%魔術
法術
[INT or WIS]=
Low*0.5
A:+25%ウルティマ4のレンジャー風、
それでも十二分に強い最強のクラス

情報量上「魔法」はページ2に、「武器と防具、道具」はページ3に移ります。

FC版Ultima3 獣族


「STR99,DEX75」と圧倒的な攻撃性能を持ち、どんなクラスも使いこなす事が出来る。
『魔術士(ウィザード)』や『化学者(アルケミスト)』でもナイフを99個溜めて投げまくればよい。
それに加えてWISの最大値が75もあるので、最高の『シスター、騎士、魔女』になれる。
パーティに一人この種族の『シスター(クレリック)』がいるだけで、旅がぐっと楽になる。




アビリティ
最大MP
パターン
[INT*1.0] 50
[INT*0.5] 25
[WIS*1.0] 75
[WIS*0.5] 37
最終命中率
最終解錠率
87.9%
82.5%
87.9%
62.5%
87.9%
42.5%
特性最大値
STR 99
DEX 75
INT 50
WIS 75

適職表
適職普通苦手
戦士
シスター
盗賊
騎士
山賊
魔女
魔術士
詩人
化学者
僧侶
レンジャー

五段階評価
序盤 B
中盤 B
後半 A
終盤 A



最大MP習得魔法
50
/75
コスト魔術法術
0クーン
[Repond]
クンテ
[Pontri]
5メドラ
[Mittar]
ウネム
[Appar-Unem]
10ラー
[Mittar]
アリ
[Sanctu]
15シーラ
[Dor-Acron]
ミー
[Luminae]
20ウーラ
[Sur-Acron]
シーダ
[Rec-Su]
25メドラス
[Fulgar]
ウーダ
[Rec-Du]
30カルーラ
[Dag-Acron]
ヨーダ
[Lib-Rec]
35メラー
[Dag-Lorum]
アルコト
[Alcort]
40ゴメドラ
[Mentar]
セクイト
[Sequitu]
45アシュラム
[Fal-Divi]
ホミー
[Sominae]
50ダクンテ
[Noxum]
アリナミ
[Sanctu-Mani]
55
ビエダ
[Vieda]
60
スクーン
[Excuun]
65
サラマンド
[Surmandum]
70
エスクーン
[Zxkuqyb]
75
リインカ
[Anju-Sermani]

最強装備
武No.武器名武器威力
FC/MSX版
(PC版)
防No.防具名回避率
0装備していない
[Hand]
54~153
(49~148)
0装備していない
[Skin]
AC+ 6 … 20.0%
1ナイフ * 99
[Dagger * 99]
58~156
(50~149)
1布の服
[Cloth]
27.3%
3パチンコ
[Sling]
63~162
(52~151)
2革の服
[Leather]
33.3%
5吹き矢
[Bow]
69~168
(54~153)
3青銅の鎧
[Chain]
38.5%
9弓矢
[+2 Bow]
80~180
(58~157)
4鉄の鎧
[Plate]
42.9%
13銀の弓
[+4 Bow]
92~194
(62~161)
6竜の鎧
[+2 Plate]
AC+ 0 … 50.0%
15天の剣
[Exotic]
99~198
(64~163)
7大地の鎧
[Exotic]
52.9%

2015年9月18日金曜日

SFC版Ultima6 売却バグ調査その2


現在調査中……
一応、KRMは最大値の100
前提で調査しています。
なお、初期KRM75の物は前回の調査物に載っています。
売却する店も前回同様「イオロズ・ボウ」なので売却場所でも値段が変動?します。

ちなみに『杖』等の希少品は同じ売値のアイテムの結果をコピペしています。

売却物
KRM判定アイテム名購入価格127個までの
売値
128個以降の
128個分の売値
重量所持限界
売却バグの可否
最大
売却価格
武器
有りスリング 35 [(35GP*n{1~127})][(???GP*50)]
0.5 178
89.0
可能
「?????GP」=
[(35GP*50)+(???GP*128)]
有りマインゴーシュ 45 [(45GP*n{1~127})][(???GP*0)]
0.8 111
88.8
不可
「5040GP」=
[(45GP*111)+(???GP*0)]
有りダガー 40 [(40GP*n{1~127})][(???GP*0)]
0.7 127
88.9
不可能
「5080GP」=
[(40GP*127)+(???GP*0)]
有りクロスボウ 160 [(160GP*n{1~29})][(???GP*0)]
3.0 29
87.0
不可能
「4640GP」=
[(160GP*29)+(???GP+*0)]
有り 100 [(100GP*n{1~59})][(???GP*0)]
1.5 59
88.5
不可能
「?????GP」=
[(100GP*59)+(???GP*0)]
有り 10 [(10GP*n{1~127})][(502GP*128)]
0.1 255
25.5
(個数限定で無理)
「65526GP」=
[(10GP*127)+(502GP+128)]
有りライトニングワンド 150 [(150GP*n{1~59})][(???GP*0)]
1.0 89
89.0
(個数限定で無理)
「13350GP」=
[(150GP*89)+(???GP*0)]
防具
有り木の盾 30 [(30GP*n{1~127})][(???GP*0)]
0.8 111
88.8
不可能
「3330GP」=
[(30GP*111)+(???GP*0)]
有り革の兜 35 [(35GP*n{1~127})][(???GP*128)]
0.5 178
88.8
可能
「?????GP」=
[(35GP*50)+(???GP*128)]
有りチェインコイフ 30 [(30GP*n{1~127})][(???GP*0)]
0.8 111
88.8
不可能
「3330GP」=
[(30GP*111)+(???GP*0)]
有り鉄兜 110 [(110GP*n{1~127})][(???GP*0)]
1.0 89
89.0
不可能
「9790GP」=
[(110GP*89)+(???GP*0)]
有り布の服 75 [(75GP*n{1~127})][(???GP*0)]
0.7 127
88.9
不可能
「9575GP」=
[(75GP*127)+(???GP*0)]
有り皮の鎧 160 [(250GP*n{1~127})][(???GP*0)]
0.8 111
88.8
不可能
「27750GP」=
[(250GP*111)+(???GP*0)]
有り鎖帷子 250 [(250GP*n{1~127})][(???GP*0)]
2.2 40
88.0
不可能
「10000GP」=
[(250GP*40)+(???GP*0)]
有りプレートメイル 144 [(144GP*n{1~127})][(???GP*0)]
3.0 29
87.0
不可能
「4176GP」=
[(144GP*29)+(???GP*0)]
道具
有り火炎瓶 4 [(10GP*n{1~127})][(502GP*128)]
0.3 255
76.5
可能
「65526GP」=
[(10GP*127)+(502GP*128)]

2015年9月17日木曜日

FC版Ultima3 小人族


最大DEXが50と極端に低い代わりに、それを覆せるような能力は特に無い。
なので魔法関連の特性値最大が「INT75 WIS99」と高い、アシスト専用種族。
何をやってもWIS75の「獣族(ドワーフ)」、魔術関連のクラスはINTが同じの「妖精族(エルフ)」に
「レンジャー」は「人(ヒューマン)」に全く敵わないので、主役級の活躍は無理に近い。
しかも「魔女(イリュージョニスト)」では低い最大DEXのせいでWIS99が無駄になる。



アビリティ
最大MP
パターン
[INT*1.0] 75
[INT*0.5] 37
[WIS*1.0] 99
[WIS*0.5] 49
最終命中率
最終解錠率
75.3%
70.0%
75.3%
50.0%
75.3%
30.0%
特性最大値
STR 75
DEX 50
INT 75
WIS 99

適職表
適職普通苦手
シスター
魔術士
僧侶
騎士
詩人
魔女
化学者
レンジャー
戦士
盗賊
山賊

五段階評価
序盤 C
中盤 E
後半 F
終盤 F



最大MP習得魔法
75
/99
コスト魔術法術
0クーン
[Repond]
クンテ
[Pontri]
5メドラ
[Mittar]
ウネム
[Appar-Unem]
10ラー
[Mittar]
アリ
[Sanctu]
15シーラ
[Dor-Acron]
ミー
[Luminae]
20ウーラ
[Sur-Acron]
シーダ
[Rec-Su]
25メドラス
[Fulgar]
ウーダ
[Rec-Du]
30カルーラ
[Dag-Acron]
ヨーダ
[Lib-Rec]
35メラー
[Dag-Lorum]
アルコト
[Alcort]
40ゴメドラ
[Mentar]
セクイト
[Sequitu]
45アシュラム
[Fal-Divi]
ホミー
[Sominae]
50ダクンテ
[Noxum]
アリナミ
[Sanctu-Mani]
55ダクンテ
[Noxum]
ビエダ
[Vieda]
60アルテラ
[Altair]
スクーン
[Excuun]
65ダクメンテ
[Dag-Mentar]
サラマンド
[Surmandum]
70ダキニ
[Necorp]
エスクーン
[Zxkuqyb]
75ナムソキア
[ ]
リインカ
[Anju-Sermani]

最強装備
武No.武器名武器威力
FC/MSX版
(PC版)
防No.防具名回避率
0装備していない
[Hand]
42~117
(37~112)
0装備していない
[Skin]
AC+ 6 … 20.0%
1ナイフ * 99
[Dagger * 99]
45~120
(38~113)
1布の服
[Cloth]
27.3%
3パチンコ
[Sling]
51~126
(40~115)
2革の服
[Leather]
33.3%
5吹き矢
[Bow]
57~132
(42~117)
3青銅の鎧
[Chain]
38.5%
9弓矢
[+2 Bow]
69~144
(46~121)
4鉄の鎧
[Plate]
42.9%
13銀の弓
[+4 Bow]
81~156
(50~125)
6竜の鎧
[+2 Plate]
AC+ 0 … 50.0%
15天の剣
[Exotic]
87~162
(52~127)
7大地の鎧
[Exotic]
52.9%

2015年9月15日火曜日

SFC版Ultima7 大量アイテム入手リスト その1


『宝箱、箱』『バケツ、井戸』『樽、壺』の中身のメモです。
フィールド上の使える所のみを集中してメモとしてピックアップします。
あまり意味の無い所はメモするだけ無駄ですし。
もし余裕があったら随時更新する予定でもあります。


トリンシック
鍛冶と蹄鉄作りも盛んな騎士の都市なのか
ミノックに迫る程の、ハンマーの名産地だったりする。
馬小屋→武具製造所馬小屋,外:
井戸『ハンマー*1
武具製造所,内部:
床『ハンマー*1
箱『ハンマー*2
バケツ『小さな鍵*2
フェローシップ会館会館内:
箱『小さな鍵*2,ゴミ*1』
市庁舎庁舎内:扉…小さな鍵-1
箱『小さな鍵*4
スパークの家内部,地下一階:扉…小さな鍵-2
宝箱『小さな鍵*2,布*2』
箱『小さな鍵*3
兵士宿舎内部:
箱『ヘルメット*1,ロングソード*1,回復の薬*1

ポーズ
田舎の農業・工業地なので
布が沢山入手出来る。
茅葺の家:南入口前内部:
箱『小さな鍵*1,布*2
武器・雑貨内部:
箱『小さな鍵*2
地下一階:魔法の扉
宝箱A
宝箱B
フェローシップ会館会館内,地下一階:扉 小さな鍵-2
箱B『小さな鍵*1,布*2

宝箱B『ダガー*1,小さな鍵*2,レザーブーツ*1』
武器店内部:
箱『小さな鍵*2
地下一階:魔法の扉*2
箱A『小さな鍵*1,ハンマー*1』
バケツ『アンク*2
床『ウッドシールド*1』
箱B
箱C
宝箱『スケールアーマー*1
市庁内部:
箱B『アンク*2』
フクアの家内部:扉 小さな鍵-1
箱A『小さな鍵*1,ゴミ*4』
地下一階:扉 小さな鍵-2
箱B『レザーブーツ*1,ダガー:1,小さな鍵*3
箱C『アンク*1,ゴミ*3』
宝箱A『金貨2GP*1,アンク*2,布*2
茅葺の家:北入口井戸前内部:
箱『小さな鍵*2,金貨2GP*1,布*1,バトルアックス*1』
茅葺の家:北入口前内部:
箱『金貨2GP*2,ゴミ*2,布*2

ブリティン
「マジックボード」購入前に鍵の補充をする地点。
市長邸内部:
箱『小さい鍵*4』

アバタール島

SFC版Ultima7 最強装備表


ほぼ一つの装備の組み合わせで、全ての敵と戦いたい人向けの最強装備です。


アバタール
LV8
HP実値480
(♥15個)
MP実値60
(☥15個)
素STR実値 36
(攻撃力 9)
武器STR実値 12
(攻撃力 3,蛇剣時)
合計STR実値 48
(攻撃力12,蛇剣時)
合計DEF実値160
(防御力40)

[※要調査]SFC版ウルティマ7の足防具には防御力が無いらしいので、防御力はこれで良いらしい。

最終装備表
A武器スネークソード(B明星時)
or モーニングスター(B蛇剣時)
パワボル杖/エネクリ(魔法戦時)
or 火薬の樽(ひび破壊用)
B武器マジックシールド(平常時)
or スネークソード(A明星時)
or モーニングスター(A蛇剣時)
or 松明
頭防具カデライトヘルム
体防具フレームアーマー
足防具スワンプブーツ(平常時)
or スケールブーツ(溶岩系窟時)
R魔法大いなる回復(平常時)
火炎弾(魔法戦時)
L魔法魔法の解錠(平常時)
大いなる回復(魔法戦時)

「スネークソード」は魔法属性なのでどんな場面で対応出来る装備で数値以上に強力。
そして魔法属性の攻撃しか効かない強ボス「エセリアルモンスター」を倒した後は、
武器を『モーニングスター』に差し替えたい。
とはいえ『スネークソード』自体は『ロングソード』と属性とレアリティ以外
ほぼ同一なので、最後までこのままでも通じるので差し替えはお好みとなる。
一応こまめに武器を差し替えしたい人向けに、いつも通り少しだけ or を加えました。
『火薬の樽』は地味に魔法の『火炎弾』で代用可能だったりする。

SFC版Ultima7入手困難な物を含めたレアアイテム表


今やローディングの重たさや、コピーが失敗している期間が存在している等で
アクセスし辛い「Web Archive」に閉じ込められてしまった
ANOTHER-GAMES様
[http://web.archive.org/web/20090917091510/http://www.a-game33.com/ultima7/]に
存在していた、SFC版ウルティマ7の隠しアイテム情報です。
基本的にはURL先の情報をヒントに調べられる範囲で自前で調べております。

縛りとしては、全部アバタールの評価「最高だね!」のレアアイテム限定となります。
ここにあるアイテムのほぼ全てが、
アバタール島の小屋1階に保存してコレクション出来るアイテムとなります。



下準備
強敵であるボスや強雑魚の大群への対策が必ず必要で、
最低でもLv6~8までLVを上げる事。ベスパーの薬剤師地下1階が便利なスライム道場。
それに装備も充実させる必要もあり、
『スネークソード or モーニングスター or 属性剣/シールド or 副砲』+
『ヘルメット/マジックアーマー or フレイムアーマー/スワンプブーツ』まで揃える。
これらの装備を整える為に、フラグと最低でも金策の為であるサブクエストの
ポーズ「金のプレート盗難事件」、ベスパー「ガーゴイル襲撃冤罪事件」、
ジェローム「ジェロームの校旗盗難事件」と
ターフィンの「ベデスタル爆破計画」はクリアしておきたい。
それにフィールド探査中に夜になった後の回復手段として『寝袋』も欲しい。
後は、ダンジョンで迷子になった時の『救済』を唱える為に『呪文の書』を
ロード・ブリティッシュから忘れずに貰い、テレポート失敗時の近場の町で
元に戻る復帰を円滑にする為に『マジックボード』も買っておきたい。

アイテムのソートは「ジャンル順→内部ナンバー順→店売品→非売品→没アイテム」
武器

スピア
【入手経由】 全て店売りのレアアイテム。
『弓』はブリティン(イオロ弓店)で、
『スピア』はブリティンとベスパー(人間店員)で
購入可能、全部の販売価格が「1000GP」
全部を買うと財布がゴッソリ無くなる、金策注意。

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し?]
 『弓』
両手飛び道具…[攻撃力 2(実値 8) 射程8.0 無属性]
『魔法の弓』と『パワーボルトスタッフ』があれば要らない。
市販の飛び道具では最強なものの、使い勝手は悪い。
 『スピア』
片手飛び道具…[攻撃力 1(実値 4) 射程5.0 無属性]
ブーメランよりは強い上に
片手飛び道具で最強なのだがやはり微妙。
スネークダガー
ブーメラン
ウォーターソード
【入手経由】
『スネークダガー』は、ミノックでのトリンシックのサブクエスト
「フェローシップによる誘拐事件」にて、ネイサンから入手。
『ブーメラン』は「ロード・ブリティッシュ城」の屋根の上の宝箱から入手。
『ウォーターソード』は、コーブの井戸の中に落ちている。

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し?]
 『スネークダガー』
基本的な片手魔法剣…[攻撃力 1(実値4) 射程0.5 魔法属性]
魔法属性故に全ての敵に効くのだが、
射程が短か過ぎるので『スネークソード』への繋ぎ。
 『ブーメラン』
基本的な飛び道具…[攻撃力0 射程4.0 無属性]
便利ではある、しかし中途半端な武器で攻撃力補正も無い
ノックバックも無いのでコレクション用。
 『ウォーターソード』
水の片手魔法剣…[攻撃力11(実値44) 射程1.0 水属性]
強敵の「ゴースト」と「アリゲーター」には
一切効かないので『スネークソード』への繋ぎ。
スネークソード【入手経由】
ターフィンのサブクエスト「ベデスタル爆破計画」の攻略終盤に
主犯者のフェローシップ信者「ルネブ」を倒すと落とす。

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し?]
片手魔法剣…[攻撃力 3(実値12) 射程1.0 魔法属性]
全ての敵に効く魔法属性の上に基本性能も
「ロングソード」と互角の近接最強武器の一角。
戦闘スタイルや腕前によっては
『モーニングスター』との使い分けは要らないかもしれない。
魔法の弓【入手経由】
予めサブクエスト、ベスパー「ガーゴイル襲撃冤罪事件」と
ユー「エンプと蜂蜜」をクリアする。 その後、上の方のエンプに
『蜂蜜』をあげると、彼からお礼として『魔法の弓』の所在を聞ける。
そして「ハチの洞窟」の目前の広葉樹周辺を調べると行ける、
その離れ小島の箱に隠されている。

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し?]
最強の両手飛び道具…[攻撃力 7(実値28)、射程∞ 魔法属性]
片手が塞がる欠点があるものの、
自動追尾してくれる上に射程が無限、
攻撃力も『モーニングスター』並にあり簡単に敵を倒せる。
厄介な小型モンスターである
「コウモリ、オオカミ、蜘蛛、サソリ、グレムリン」への
対策になるので是非持っておきたい。
入手後特定のポイントで『ガーディアン』に褒められる。
グラスソード【入手経由】
先ずは『トリンシック』の英雄岬にある
『名誉の神殿(ストーンサークル)』
(近くにフェアリー二体とサイクロップス一体が出る岬)へ行く、
その『名誉の神殿』の中央を調べると
「離れ小島(コウモリと大ネズミ)」へワープする。
そしてその「離れ小島(コウモリと大ネズミ)」の
南西のワープポイントを調べて
「離れ小島(デーモン)」まで飛ぶ、
今度は西南のワープポイントを調べて
「離れ小島(デーモンと蜘蛛と蛇)」
まで飛ぶ、今度は北西のワープポイントを調べて、
「ボス島(ドレイク)」に着くのでボスのドレイクを倒す。
すると「グラスソード」を入手出来る。
この島のテレポートからはユーの『正義の神殿』へと繋がっている。

【性能】
[消滅後、再入手フラグあり]
一撃死の状態異常付与を持つが、
攻撃を一回でも当てると壊れてしまう。
ここぞと言う時の為に、常に一本は帯刀しておきたい武器。
防具
頭防具
カデライトヘルム【入手経由】
背徳のダンジョン「コブトス」の中に隠されている。

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し?]
最強の魔法兜…[防御力4(実値16) 音波属性]
音波耐性のある必須防具であり、
「サーパンツの洞窟」に入るのに必要な魔法の兜。
『リトルテトラヒドロン』を入手するのに必要。
グレートヘルム【入手経由】
SFC版ウルティマ7では、所在不明の頭防具。
もし『何処かの宝箱・箱等』で入手した、或いは
『何処かの小島やダンジョンの袋小路のボス敵』が落とした
方がいる場合は、この記事のコメント欄に情報を下さい。
どうやら「販売価格60GP」の模様。

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し?]
最強の兜…[防御力4(実値16) 無属性]
相手の攻撃をハート0.5個分も減らせる強力な兜。
今の所、所在不明。
腕防具
シールド【入手経由】 店売りのレアアイテム。
1:コーブの「武器屋」で売っている。
2:ジェロームの砦の城壁の上にある箱。
3:「ディープフォレスト」の「ロング」近くの何処か。
4:調査中…

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し?]
最強の市販盾…[防御力6(実値24) 無属性]
相手の攻撃をハート0.75個分も減らせる強力な盾。
『マジックシールド』と同様、
『スネークソード』や『モーニングスター』一本で戦える
玄人の良い相棒になってくれる筈である。
複数手に入るので二枚盾も可能だが、
今作は攻撃魔法の使い勝手が悪いので余り意味は無い。
マジックシールド【入手経由】
「サーパンツのダンジョン」二階のドアから
「秘密のダンジョン」へ入ると
ドラゴンのいる部屋に出るので、
そこから左上の穴に入る、すると
回の字の通路エリアに出る、
そこのエリアの南(真中下)の穴へ入る。
次は茸の生えている穴に入る、
するとドレイクのいる部屋に出るので
左下を『火薬樽』で穴を開ける、
その後出た所の大岩を『物体浮遊』で浮かして
その先の宝箱を調べると入手可能。

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し?] 最強の魔法盾…[防御力8(実値32) ?属性]
相手の攻撃をハート1個分も減らせる強力な魔法の盾。
『スネークソード』や『モーニングスター』一本で戦える玄人の良い相棒になってくれる筈。
耐性は現在取り調べ中、恐らく無いとは思うが一応。
体防具
スケールアーマー【入手経由】 完全アンコモンアイテム。
1:ポーズの港近くの「武具屋」地下1階の灰色の魔法の扉の先の宝箱。
2:ブリ城側の「ブリティン下水道」出入口の梯子近くの箱、鍵二個とセット。
3:調査中…

【性能】
[消滅後、再入手フラグ有り]
鎧…[防御力 8(実値32) 無属性]
相手の攻撃をハート1個分減らせる鎧。
売却不可能で、一度でも捨てたり宝箱や箱等に入れてから
画面を切り替えると元の宝箱に戻ってしまう。
『チェインメイル』より弱いので要らない。
マジックアーマー【入手経由】
サブクエスト、サーパンツ・ホールド「ブリティッシュの像汚染事件」をクリアする。
なんとSFC版ウルティマ7では、これを上回る鎧が二種類も存在する。

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し]
三番目に強い魔法鎧…[防御力20(実値80) ?属性]
相手の攻撃をハート2.5個分減らせる強力な鎧。
『フレイムアーマー』入手までの良い繋ぎの鎧にになり
ターフィンのサブクエスト
「ベデスタル爆破計画」を安全にクリア出来るようになる。
耐性は現在取り調べ中、恐らく無いとは思うが一応。
ゴーストアーマー【入手経由】
地下墓地(調査中)

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し?]
三番目に強い魔法鎧…[防御力24(実値96) ?属性]
相手の攻撃をハート3個分減らせる強力な鎧。
この鎧を持っている時には『フレイムアーマー』を
既に入手した後だと思われるのので、
装備せずにコレクションにしてしまう場合が大半である筈。
耐性は現在取り調べ中、恐らく無いとは思うが一応。
フレイムアーマー【入手経由】
予めサブクエスト、ターフィン「ベデスタル爆破計画」をクリアする。
その後、ベデスタルの管理人「テレグス」に情報を聞くと出現する。
出現後のこれは、ベスパー砂漠東海岸沿いの近場に
ロングソードと一緒に、骨の置いてある大サボテンの中に隠されている。

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し?]
最強の魔法鎧…[防御力28(実値112) ?属性]
相手の攻撃をハート3.5個分も減らせる強力な鎧。
死に易い序盤の内にこれを入手して装備しておきたい。
耐性は現在取り調べ中、恐らく無いとは思うが一応。
足防具
スケールブーツ【入手経由】
トリンシック西の「勇者の洞窟」の中に隠されている。

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し?]
最強の装甲靴A…[防御力9? 溶岩属性]
装備しているとマグマのダメージを
ある程度軽減する便利な魔法の靴。
貴重なMP節約となる。
[要調査]実は靴の防御力は三種類とも全て0らしい?
スワンプブーツ【入手経由】
コーブのルディオムの家地下一階の箱に入っている。
「沼地の洞窟」に隠された
『ルディオムの杖』を入手するのに必須。

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し?]
最強の装甲靴B…[防御力0? 毒属性]
装備していると毒沼のダメージを無効にする便利な魔法の靴。
[要調査]実は靴の防御力は三種類とも全て0らしい?
魔法アイテム
ヒーリングブレスレット【入手経由】 非売品の準アンコモン( = 非売品コモン)アイテム。
サブクエスト

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し]
攻撃魔法アイテム…[回復力実値64(♥2個) 射程 0.0(自分) 回復属性]
回復魔法アイテム、ある意味片手を塞ぐ劣化盾。
MPコスト実値は12(☥3個)。
『呪文の書』の『回復(コスト☥1個,♥2個回復)』と
『大いなる回復(コスト☥2個,♥8個回復)』の方が
使い勝手が良い上に、非レアアイテムなので
とっておけないガラクタ。
無限入手バグも1回限りなので、
ウルティマ7のフェローシップはまったくもってケチである。
パラライズの宝石【入手経由】
背徳のダンジョン「シェイム」の中に隠されている。

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し]
攻撃魔法アイテム…[攻撃力 0 射程 0.0(目前) 麻痺属性]
ゲイザーやバトリンと同じ魔法が使えるようになる
状態異常魔法アイテム。MPコスト実値は12(☥3個)。
上手く使えば難所を突破出来そうだが、
コストが高いので使い勝手はイマイチ。
敵の技の中では『毒(魔法アイテム)』よりはマシである。
ファイアーリング【入手経由】 店売りのレアアイテム
ベスパーの「武器・雑貨」(町西側のガーゴイルが店員の店)で売っている。

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し]
攻撃魔法アイテム…[攻撃力15(実値60) 射程 8.0 火属性]
『マジックリング』の下位互換で火
球を一発ずつ撃てる魔法アイテム、
MPコスト実値は4(☥1個)。
上位互換の『マジックリング』
『パワーボルトスタッフ』があれば要らないので、コレクションへ。
マジックリング【入手経由】
ディープフォレストにあるダンジョン
「ハチの洞窟」の近くの
とあるダンジョンの近くの宝箱に存在。
高山に囲まれている地域なので
『呪文の書』と『浮遊』の魔法が無いと入手出来ない。

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し]
攻撃魔法アイテム…[攻撃力15(実値60) 射程 8.0 火属性]
蜘蛛と同じ毒液の魔法が使えるようになる魔法アイテム、
MPコスト実値は4(☥1個)。
射程は「赤のアミュレット」の倍で、
なおかつ「ファイアーリング」の強化版なのだが
やはりマニュアルエイムなのが辛いので、
オートアタックの「赤のアミュレット」の方が良い
サンダースタッフ【入手経由】
バッカニアーズデン周辺にあるダンジョン
「海賊の洞窟」の中に隠されている。

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し]
攻撃魔法アイテム…[攻撃力23(実値92) 射程 4.0 地属性]
周囲に大地に向かって雷を走らせる魔法アイテム、
MPコスト実値は8(☥2個)。
火力が高いものの、簡易『大地烈震』故に
浮遊特性を持つ敵に効かないのが辛い。
毒(魔法アイテム)【入手経由】
ディープフォレストにある
背徳のダンジョン「ロング」に存在。
レバー操作が鍵であり、現在はヒント用の
スナップショット画像も減って入手が困難。

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し]
攻撃魔法アイテム…[攻撃力15(実値80) 射程 8.0 ?属性]
蜘蛛と同じ毒液の魔法が使えるようになる
魔法アイテム、MPコスト実値は4(☥1個)。
入手が困難な割に性能が控えめ、敵の技を使いたい人向け。
パワーボルトスタッフ【入手経由】
オーネリー島の掘っ立て小屋地下1階にある
ダンジョン「バッカニアーの洞窟」の中に隠されている。

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し]
最強の攻撃魔法アイテム…[攻撃力19(実値76) 射程 8.0 魔法属性]
前方に強力な魔法の弾を飛ばす事が出来る
最強の攻撃アイテムの一角、
MPコスト実値は4(☥1個)。
『エナジークリスタル』で対応出来ない距離を補う頃が出来る。
エナジークリスタル 【入手経由】
ベスパー砂漠にあるダンジョン
「サソリの洞窟」に存在。
二階の何処かに隠されている。

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し]
最強の攻撃魔法アイテム…[攻撃力19(実値76) 射程 8.0 魔法属性]
前方に強力な魔法の光弾を飛ばす事が出来る
最強の攻撃魔法アイテムの一角、
MPコスト実値は4(☥1個)。
案外、近距離も補えられる
『パワーボルトスタッフ』の方が実用的か。
青のアミュレット【入手経由】
非売品の準アンコモン( = 非売品コモン)アイテム。
サブクエスト、ジェローム
「ジェロームの校旗盗難事件」をクリアする。
するとサブクエストの依頼主である
「スプレリック」から貰える。
二回目以降は出来るかどうか不明だが、
最大34個も増やせる。
SFC版ウルティマ7において重要な金策用バグ
「クエストアイテム無限入手バグ」の対象でもある。

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し]
攻撃魔法アイテム…[攻撃力23(実値92) 射程 8.0 水 or 氷属性?]
前方に強力な自動追尾型の魔法の短刀を飛ばす
魔法アイテム、MPコスト実値は4(☥1個)。
高く売れる上に攻撃力と射程も高い強魔法なので、
それなりに役に立つと思われる。
赤のアミュレット【入手経由】
ユーの「ディープフォレスト」で「ロング」周辺
である北のすぐ側に高山、南のすぐ側に川、
西と南は針葉樹、焚き火の周りには
4本の針葉樹があるキャンプの宝箱に隠されている。
同時入手出来るのはアンク4個なので、入手後はMP回復の拠点に出来る。

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し]
攻撃魔法アイテム…[攻撃力15(実値60) 射程 4.0 火属性]
周囲に自動追尾型の青い魔法の炎を飛ばす
魔法アイテム、MPコスト実値は4(☥1個)。
属性武器の中でも上位に入る『青のアミュレット』と
『ファイアーソード』両方の入手後は比較的お蔵入りになり易い。
マジックボート【入手経由】
ブリティンの「製船所」で3000GPで買える。

【性能】
[消滅後、再入手フラグ無し] 移動魔法アイテム…
各所の港で使うと港のある場所へテレポート出来るようになる魔法アイテム、MPコスト実値は8(☥2個)。
これが無いとクリアが出来ないので、各所のサブイベントでGPを稼ぎたい。

石の中BBS様を思い出すような、楽しい話題に変えてみる。

チームアカシアの樹 古城とその周辺の探索をする!

あとはエリスの本名フルネームを決定し、SFC版で全員分のちびキャラを作れば、前日談が完成です。 いつも二人旅~四人旅ばかりでは飽きるのでADWIZ目線で 疑似三人プレイ=六人旅 に、 SFC版と違い初見でもDOS版の難易度はエキスパート。 様々な種族が七人集まりパーテ...

人気の投稿

ブログ アーカイブ